|
カテゴリ:雑記
なんの知識もない若造のたわごとですので聞き流してくださいまし。
そもそも株の値段って上がったり下がったりするのはなぜなんだろ? まあ需要と供給の問題なのだろうが。といってしまうと終わってしまうのでw たとえばだ、ある会社があったとして 1株益100円 1株配当10円 1株資産1000円 の株価が500円だとする。これが順当に毎年儲けていって規模も大きくなって 1株益200円 1株配当10円 1株資産2000円となたとする。 さてこのとき株価はいくらになっているだろう? たとえばこの会社の株の70%を一族で支配しており配当を増やす気など全くなく株価対策なども一切興味なく、解散などするわけもなかったら、株価はあがるのだろうか?まあ普通に考えると上がると思うけども(PER2.5 PBR0.25なんてあったら買いたいですw)どうしてあがるのだろう? うーん、わからないなー。 これは土地の含み益を材料に上がっている株でも思うのだけど、そりゃ含み損よりは含み益のほういいのはわかるけど、あくまで「含み」。売るわけでもなし、仮に売ったとしたら莫大な税金かかるというのになぜに材料なるのだろうね~? まあ結局何が言いたいのかというと、業績あがったら株主に還元してくれる企業が私は好き、。。。ただそれだけです。ただ内部にためこまれてもね~><; ということで 6730 アクセル 6789 RDG 8898 センチュリー21 あたりを買いあおってみるw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|