スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

2016/02/25(木)16:17

ローズマリーの鉢上げ

お庭作業(125)

 寒い日が続いていますが、今日は気温が低いながらも穏やかな日でした。去年の秋に挿しておいたローズマリーが根付いたようなので、今日は鉢上げをしました。           ローズマリーはお肉料理に使ったりするようですが、私は切り花にしてミニ花瓶に飾って香りを嗅いで楽しむことが多いです。この香りを毎日嗅ぐと認知症予防にいいとか。この鉢はお友達からのリクエストでその人にプレゼントします。   今日はいいお天気だったので、敷島のバラ園に行ってみました。バラは綺麗に剪定や誘引をされてました。ポール仕立てのつるバラはグルグル巻かずにまっすぐ上に向かって長いシュートが伸びていて、所々サイドシュートが横に出ている感じでした。写真を撮れなかったのですが、「なるほど!」と勉強になりました。バラ園入り口のつるバラはスッキリと誘引されてました。                         携帯で撮ったのでピンぼけですが。 バラ園の中は赤や白の梅の花が咲いてました。敷島の河川敷の河津桜ももう少ししたら開花でしょうか?     昨日読み終わった本。             「夜のピクニック」(恩田陸著)主人公は高校生。学校行事の歩行祭という夜通し歩くお祭りのような行事の中で起こる青春のひとこまのお話し。若いっていいなぁって思って遠くの方を見るまなざしになっている自分がいました。(笑)    ↓↓↓ランキングに参加してます。応援クリックポチッとしていただけるとうれしいです! にほんブログ村ついでにこちらもポチッとお願いします。↓ 人気ブログランキングへ          コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る