179141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Rubato

Rubato

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

i_suzan

i_suzan

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Favorite Blog

2009.09.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

まず、AMは近所のオペラの合唱団の練習に行きました。
歌詞を覚えてなかった!!!!!
でもなぜか相変わらず楽しいのでした。
なんでこんなにココが楽しいのか良くわからないのです。

アルトさんが2人しかいなくて、
しかもそのうちのひとりはあまり歌えない人なのでした。
ありえないと思いました。
第九合唱団とかだと、アルトさんはソプラノの倍以上いる
じゃないですか?!
みんな主旋律を歌いたいのよね、と同じSOP2パートの
奥様が言うのです。そうですかー。

とりあえず、団員大募集中です。
テノールよりアルトのほうが全然足りません!!
(バスよりも!それ以前に、オペラの合唱団ってなぜか
テノールばかり多いと思います)
ってか第九だとバスばっかりですよ?!

時間があくので、練習しようと思って楽器を
持っていったのです。
カラオケに行って。
土曜日に東京JAZZの後に友と行ったのと同じカラオケ屋。
目黒は、さんま祭をやってて
街が魚臭かったです。
人出も多く、大丈夫か?と思ったのですが、
平気だった、ばかりか・・・・
近所にサックスを練習している人が出現しました。

なかまがいると心強い(なんとなく)。
ただし、金管の私はけっこう爆音なので、
サックスのやわらかい音がうらやましい・・・・カラオケ屋では。

で、M合唱団の強化練習に下落合へ。
駅近い劇場にしか行ったことがない下落合で(しかし回数は
少なくない)ビクビクモノでした。
こうもりの乾杯の歌、前半部分の歌詞を暗譜できるような
練習で、良かったです。
あんなスパルタでもなきゃあ、アタシは歌詞覚えないですよ。
ちなみに、日本語です。

そこは途中の休憩で出て、再び地元へ。
地元のホールで第九の、オケ合わせ、マエストロ合わせが
あったのでした。

アマチュアのオケも、すごく頑張っている気持ちが
伝わってくる感じがしました。
指揮者の先生にとっても、本番と同じ声を
聞かなければ、演奏を組み立てることができないだろう、
と考えて、すごく頑張って歌ったのですが。

 

結局「ソプラノが弱いね」って言われてしまう。頑張ったのに。
(頑張っても無駄だったってことですね)
しかもその後2日くらい喉が痛くて咳が出る事態に・・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.12 23:13:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.