179143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Rubato

Rubato

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

i_suzan

i_suzan

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Favorite Blog

2010.01.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今年初めての楽器のレッスンの日でした。
先生は前日までブラジルに行っていたのだそうです。
わたしがけっこう大暴れ(?)暗躍(?)しているもろもろについては
マウスピースの件しか知りませんでした。
(ので、吹奏楽の見学に行くのは自分からばらしました)

しかし、ブラジル・・・ってすごいですよね。お正月に。
バカンスのシーズンなのだそうですよ。間逆ですよ。
今日なんか雪がちょっと降ったりしたのに!
(興奮してウェザーリポートに登録するが、
結局自分がリポートを送ることはありませんでした)

久しぶりに3人揃いまして、練習曲は、カーペンターズの
LOVEと、ブラームスの交響曲第一番より。だって。
なんかベートベンの第九のアレを彷彿させるようなメロディーです。
(歌詞はついてないです)まあ有名かな?
わたしはティンパニの連打を思い出しちゃいますねこれを聞くと。

LOVEはファにシャープがついている楽譜です。
シにフラットがついている楽譜の次にメジャーな・・・・
そのLOVEはジャズ風の演奏で、四分音符を舌でばしばし
切って演奏するんですね。
ぱしっときれると、うれしい。
で、ブラームスのそれはですね、先生いわく
「クラシックは全部の音符を同じように減衰させて演奏する」
って言うんです。

それまではテヌートでべたーべたーと演奏してて。
私はほら、隠しているけどクラシックのほうが好きだから
しかもブラームスはかなり好きだから、
もともとちょっとこの練習曲をさらっていたのです。
なのでするする吹ける。指はわたしより正確な後輩ちゃんより
わたしのほうができているくらい。

なんですけど。
減衰するんだって言われたら・・・

 

みんな音がちっちゃくなっちゃいました。

慣れてないだけなのかも知れないですけど、でも
やっぱり、いろいろと、楽譜にないことをやりながら
かっこよく演奏できるジャズのほうが、演奏するのは好きかも。
楽器に関しては。

またこれが、歌を歌うとなると・・・違うんですけどね。
ジャズを歌おうとすると迷っちゃいます。

 

それはともかく。
そのあと、折角全員揃ったので、先生もいれて、
新年会と称して軽くのみにゆきました。

良く練習の後にのみに行っているらしい後輩ちゃんズなのですが、
実は一人はザルで、ひとりは下戸だったので、ちょっとびっくり
しました。それでも飲みに行くのかーみたいな。
付き合い程度に1,2杯ならOKとか(私の友H)、
そんなに沢山は飲めないけどビールは好き(私)とかとなら、
毎回のみに行っててもおかしくないと思うけど。
ちょっとびっくりです。
しかも二つ返事でつきあってくれた先生もお酒は飲まなかったので

さらにびっくりです。

でも若い女の子たちをいじるって楽しいですね。
婚活中とか自分で言う女の子たちですよ!
(もう自分が一番年上と確定したので、ある意味気が楽です)
もういじり放題ですよね。
残念ながら、わたしの周りにはオススメしたい若いシングル
いないですけどね。(みんな40代ですよ!オススメできない・・・・)

 

 

個人的には。
椿姫の本番をひかえて、ダイエットを心に誓ったばかりの
飲み会は・・・・・・・・痛かったですけど。

ダイエットは、また仕切りなおしです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.14 00:11:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.