179211 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Rubato

Rubato

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

i_suzan

i_suzan

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Favorite Blog

2010.08.08
XML
カテゴリ:

午前中はオペラ合唱団の練習。
興味があるという近隣在住のシルバーを連れて行ったら、
入ってくれる事になった。
ちょっとうるさい人だけど、悪い人じゃない。
わりとリーダー気質なので、今までの方と対立とかになりませんように。
なじんでね。


ミューザの音楽祭は今日は日フィル。
コンとコンマスが先日と同じ・・・でもビオラは違うな。
ミスターZのプレトークがすごく良かった!!
アナウンサーかと思うくらい、発声よく歯切れが良いが、
たまに日本語が変な、あの大きい先生だ。
指揮者はだいたいぼそぼそしゃべるイメージがある。
ファミリーコンサートは前半は梅田先生だったそう。
うめだせんせいだったら、ぼそぼそだよね。

で、ミスターZのプレトーク、曲そのものに焦点を当てている。
わざわざ弦楽四重奏にアレンジして、ポイントのメロディーを紹介してくれるのだ。
下野さんのプレトークは資料とか、文字情報が中心なので、
それより、興味が持続し、納得するようだ。
ある程度通でないと... わかんないってこと?!

一曲めが、ボカリーズで、うっかり大感動し、さめざめ泣く。
安井陽子先生、緑のドレスだった。
ソプラノのオペラ歌手で髪が短い人を安井先生以外知らないと思う。
お子さんでも小さいのだろうか?(すごい似合う!!)

中ステはクラリネットのコンチェルト。コープランド。
クラリネットにしては高い音連発だった。
ミスターZは「優しい音」だっていってたのに。

休憩後にラフマニノフシンフォニー3番というプログラム。
しかしセンターのS席の低さ、奥まで見えないストレス、
前の男性は頭の位置が高く視界をせばめるし、香水が臭い。

戻るの嫌だなぁと休憩ダラダラしてたら...戻り遅れました。

昨日よりチケットは売れていて(というか、
昨日は大学生のアレなので有料入場者少ないだろうな)
昨日前ステを見ていた2階の横で立見してました。

わたしは全然立見で構わないのだけど、レセプショニストは
立見があると椅子に座れない決まりみたい。申し訳なかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.14 10:05:32
コメント(0) | コメントを書く
[歌] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.