sempre diritto...con il mio cuore

2011/02/07(月)08:21

ペダル交換

自転車いじり・自転車部品(14)

先日交差点で信号待ち。 青に変わったので走り出そうとペダルにクリートをはめようとして失敗。 クリート位置を調整していたところだったのでちょっとずれてたのね。 ずれていると知らずそのままガツンと踏み込んだら当然クリートははまらず、BONTのかた~い靴底でペダルを強打。 とりあえずもう一度はめなおすときちんとはまったのでそのまま帰路へ。 だがしかし。 なんか変な感触。 つま先側の可動域が広いぞ! まあそれでも走れるのでとりあえず帰宅。 ペダルを見てみると・・・ さきっぽが折れてるしorz ペダルの後継選びに数日悩んだが、試しにLOOKを使ってみることにした。 そして選ばれたペダルは これです。 黄色いKEO2MAX。 コンタドールモデルです。 片足実測130gでした。まずまず。 しかしペダルが自転車から浮いて見えるカラーリング。 ちょっとねえ。 とはいえ久々のLOOKペダル。 かなり違和感。 頭では分かっていたけど10年近くタイムのペダルを使ってきた感覚は容易には抜けない。 クリートはいとも簡単に装着でき、解除は音もなくスムーズ。 そしてな~んかすべるような左右への振り。 もう少しクリートの角度を煮詰めないとまた膝やりそうだなあ。 きちんと調整できればおそらくこの気になる点はすべて長所になるのだろう。 まあ、しっかり乗り込んで調整するしかないでしょうね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る