zonommyの国

2009/12/16(水)09:52

健康定食・秋刀魚のつみれ汁など

食べたものと出来事(625)

12日の土曜日の昼ご飯 オットのお友達が来て作業の手伝いをしてくれたのでお昼を出しました。 何か取ろうとか出かけようとかいう選択肢もあったけど、結局それだと時間が調整できないということで、ウチで作りました。 鶏笹身の照り焼き丼・切干とわかめと揚げの味噌汁・小松菜と人参の胡麻和え・冷奴の黒酢玉葱ドレッシング・サツマイモ煮胡麻まぶし オットのお友達は見た目全然太ってないようでしたが 中身はいわゆる成人病への道をまっしぐら・・・な人だったので 減塩薄味・低カロリー・バランスなど考慮して作った健康定食風です。 15日朝ご飯 ちょっと前に行ったドイツフェアで購入した生フランクフルト?ソーセージ? とにかく美味しい!のを冷凍してたのでそれを。 生なのでゆでるのに30分くらい必要なのですが、その手間をかけても、いや、それ以上に美味しい! せっかくのドイツソーセージなので ドイツパンとかザワークラウトとかそれらしくいこうかと思っておりましたが オットは、「ぜひご飯で食べたい!」と。 日本人ですねぇ。気持ちわかるよ。 15日一人昼ご飯 豚キムチ豆腐丼。 冷蔵庫や冷凍庫の余り物を使ってしまいたくてこういうことになりました。 でも美味しく頂きましたよ! 16日、つまり今日の朝ご飯 胚芽雑穀ご飯・秋刀魚つみれと野菜の汁・かじめ納豆・ジャガイモの煮っ転がし・海苔 秋刀魚はたぶん底値だと思う。50円/尾。 6尾購入して2尾使いました。 脂ノリノリでホント美味しい! 秋刀魚今たぶん一番安いし、こんなにも美味しいならもっと買っておこうかな。 とうとう七ヶ月の健診もおわり、もう気分だけは既に八ヶ月。 まだ一週あるけどね。 お腹もますます出てきてます。 毎日見てるのにいつの間にこんなに大きくなったんだろ?という感じ。 七ヶ月の健診でも特に異常は見られず、順調ということでした。 ただ、逆子はまだなおってなかったけど・・・。 チビは健診中でもモゴモゴと動いていました。 コレを書いている今も元気に動きまくってます。暴れ放題です。 こないだは糖負荷検査を受けました。 甘いサイダーを飲んで一時間待ってから血液検査をするのです。 血糖値を見るの。 そして、6ヶ月の検診の時にはごく軽い貧血が出たので 多分それも検査してくれてるはず。 来週の金曜日、クリスマスに結果が出るので待ち遠しいです。 いいプレゼントがいただけますように! ずっと体重や健康をしっかり管理すべく気をつけてきたのですから 今後産むまでも何事も起きて欲しくないですね~。 ではでは本日も清き一票をよろしくお願いいたします~。     ↓ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る