【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 779298
Nov 8, 2023
|
全923件 (923件中 1-10件目)
カテゴリ:お店開業・料理
![]() 知人の店、15日に無事にオープンしました ![]() 反町のワインバルってことで屋号は「バルタン」 ![]() ワインも料理も全品500円のスタンディング形式。 料理は自分がほぼ考えました ![]() 1号店が馬肉料理屋なので肉料理は馬肉のみで考えた事、 スタンディングなのでお客様をお待たせすることなく素早く提供できる事、 女性2人で営業する場合もあるので簡単に調理できる事、 などを考慮しました ![]() 料理は取り合えず10品前後。 料理はお褒めの言葉が多くて取り合えずよかった ![]() これを仕組化して、店員に教えて、軌道に乗るまでしばらく手伝うつもり~ 7月いっぱいを目安にね。 自分も非常にいい経験ができて良かったと思ってます ![]()
Last updated
Jun 21, 2012 04:54:14 PM
Jun 7, 2012
カテゴリ:お店開業・料理
昨年、少しの間手伝ったことがあるお店がワインバルを出店します
![]() それでまたしばらく力を貸して欲しいと頼まれ手伝ってます。 人手不足の時のワーカーやワインバルのメニュー開発など・・・。 1号店は馬肉料理屋なので、バルの方も馬肉がメインになるそう ![]() バルは女性2人で営業するので、簡単に出来て美味しくて他店と差別化できるメニューを考案。 ただ馬肉を扱うのはほとんど素人なので、どんな出来栄えになるのかはちょっと不安 ![]() ![]() お店の方もほぼ完成して、来週から備品の搬入や仕込みが始まる ![]() ちょっと自分の方が進めることが出来なくなるけど、落ち着くまでは手伝うつもり。 自分の経験値も上がるしね ![]()
Last updated
Jun 10, 2012 12:26:32 AM
Jun 3, 2012
カテゴリ:旅や出かけた話
久しぶりの日曜休み
![]() 鎌倉をぶらり散策。 ![]() 鶴岡八幡宮。 もう初夏の陽気で最高に気持ちいい ![]() 今日鎌倉に来たのは一ヶ月に1日しか営業しない幻のワインバーへ行くため ![]() 満月の夜に営業するという「満月ワインバー」へ。 ![]() 小町通りの裏路地にあります。 店内は地元の方や噂を聞きつけたワイン好きの人達でいっぱい。 ![]() メニュー。 気軽に飲んで食べてって感じのメニューはスタンディング形式だからか ![]() ワインのメニューはイタリア中心で30種類くらいと豊富。 日本のスパークリングで乾杯 ![]() ![]() いわしのエスカベッシュ。 いわしバージョンは初めて食べた ![]() ![]() パテ。 背脂多めでしっとりとした仕上がり ![]() ![]() 豚ロースのパン粉焼き。 絶妙な火加減でとても柔らかくて美味 ![]() 1時間半ほどで4杯飲んで退店。 月イチしか開かないのでもう少し料理や演出も考えてもいいのかな・・・。 ともあれ楽しいひとときでした ![]()
Last updated
Jun 5, 2012 11:32:38 PM
May 29, 2012
カテゴリ:日記
今日の休み、築地へ行ってきました
![]() ![]() 平日なのにすごい人出です・・・ ![]() 今日の目的は寿司でも海鮮丼でもなく、築地場外にある評判のバルへ勉強のため。 築地ならではの魚介料理メインのバル ![]() ![]() ところが何と昼間は休み・・・。 店のHPで昼間開いているのを確認してわざわざ来たのに ![]() 交通費返してもらいたいくらいです ![]() ![]() そんでもって今回は場内にあるカレー屋「中栄」へ。 高校生の時に築地で働いていた祖父と何回か来た店。 それ以来だから多分23年ぶり。 印度カレー500円をオーダー。 ![]() ああ懐かしい ![]() ![]() キャベツの千切りがのっているのが中栄風 ![]() どこがインドカレーなのかはよく分からないけど・・・。 食べているとあの頃の思い出がよみがえってきます ![]() 家庭のカレーのようですが似て非なるもの、野菜の甘み、スパイスの辛さが感じられます。 市場なので店にも活気があり、ボリュームもたっぷり ![]() 美味しかった ![]() バルは近い内リベンジしたいと思います ![]()
Last updated
Jun 1, 2012 12:47:20 AM
May 25, 2012
カテゴリ:日記
今日は父の命日。 あれから14年も経ったのか。 今でも覚えているよ。 まぁ自分もお袋もおかげさまで元気でやっているけどね! お袋は随分歳取っちゃったけど・・・。
今日は大好きだった崎陽軒のシウマイとオールド買ってきたから晩酌してくれ! さぁ 明日もがんばろう
Last updated
May 25, 2012 01:09:52 AM
May 23, 2012
カテゴリ:日記
伊勢佐木町に最近出来たラーメン屋「手打ち白河中華そば 弘流」に行きました
![]() ![]() ご当地ラーメンの中でも福島県の白河ラーメンは自分の中で五指に入るほど好き ![]() どんな中華そばを食べさせてくれるか楽しみ ![]() 中華そば650円をオーダー。 ![]() 正統な白河中華そばのデフォです ![]() 手打ちの麺は完成度高し ![]() スープも白河のそれでちょっと醤油味が強め、動物系のコクがもっとあってもいいか? しかし横浜でこのレベルの白河ラーメンが食べれれば ![]() ![]() こちらの港北区仲町台の「白河中華そば」で修行したみたいです。 味は良くも悪くもほとんど一緒。 ![]() こちらは福島県白河にある「とら食堂」。 ここが総本山 ![]() ![]() ただ本店で食べた感動は上の2店にはないんだよね~ ![]() 本店ではあまりの美味さに超感動したけどそれがない・・・。 水なのか? ただの心理的な錯覚なのか? たまたまなのか? あっ、でも2店とも美味しいですよ ![]()
Last updated
May 24, 2012 11:09:39 PM
May 20, 2012
カテゴリ:お店開業・料理
ジャマイカの伝統料理、ジャークチキンなるものを作ってみました
![]() ジャークチキン、初めて聞きました・・・。 最近お客様に教えられ、自分なりに調べてみました ![]() どうやらジャークチキン用の調味料も売っているみたい。 早速、食材屋へGO ![]() ![]() GABANの専用スパイスパウダー。 ブラックペッパー、オールスパイス、チリパウダーなどの香辛料が入ってます。 ![]() ジャークチキンのペーストも売ってたので買ってみた。 匂いはウスターソースみたいで、舐めるとスパイシー ![]() 両方とも原材料は大体同じだけど、こっちにはエスカリオンってジャマイカのハーブが入ってる。 どうやらジャマイカの万能ネギみたい。 ![]() そんな訳で調理開始。 パウダーとペースト、レモン汁、オリーブオイルを入れ、その中にチキンを投入。 半日マリネして焼いてみました。 ジャマイカではドラム缶を半分に割って、それでバーベキューするそうです ![]() ![]() 完成 ![]() 本場で食べたことがないから味の基準が分からず・・・ ![]() 簡単に言えば鳥のスパイシーなスパイス漬け焼きです。 同じような料理ならタンドリーチキンの方が美味いかな・・・。 市販のペーストに玉ねぎやフルーツのすりおろしを混ぜたらもっと美味くなるかも ![]() 物件の進捗ですが、造作が150万じゃちょっと無理と不動産屋に伝えました。 申込者が他にも6名ほどいるみたいですが、みなさん高いと言っているそうです。 今の借主は6月いっぱいまで店をやるので、150万で買ってくれる人が出るまで待つそう。 出なければこちらの交渉のテーブルにも着いてくれると思うのだが・・・。 取り合えず様子を見ながら、並行して他の物件も探して行きます!
Last updated
May 24, 2012 12:49:03 AM
May 17, 2012
カテゴリ:旅や出かけた話
夕暮れ時の鎌倉駅。
鎌倉は日中来ることがほとんどだから何か新鮮。 ![]() 小町通りの裏路地にひっそりとあるワインバー「binot」へ ![]() ![]() カウンターとテーブルが一つある小さな立飲みワインバーです。 元々イタリアンのシェフがつい最近まで鎌倉野菜を使ったお惣菜屋さんをやってました。 それで最近ワインバーに業態変更。 でこのオーナーさん、昼間は農業してます ![]() ![]() メニュー。 この他にもディリーのおすすめが6種類ほど。 畑で採れた野菜を簡単に調理したメニューが幾つかあります。 ![]() シチリア風カポナータ。 辛めのスパークリングとよくあいます。 ![]() 庄内豚のパテ。 やっぱ銘柄豚だと美味しく感じる ![]() 今日は軽くだったのでこれで打ち止め。 ここまで聞くとまぁ普通のワインバーだとお思いでしょ ![]() ところが満月の夜になると「満月ワインバー」と変貌します ![]() 鎌倉長谷にある、これも行ってみたい、ワインバー「ボータン」さんとのコラボレーションで 料理もワインももっと充実しているそう ![]() それになんかロマンチックではないですか ![]() 夜空に浮かぶ満月を仰ぎながら酒を飲む。 次の満月に行けたら行きたいな ![]()
Last updated
May 19, 2012 12:23:28 PM
May 15, 2012
カテゴリ:日記
横浜駅から徒歩10分くらいの浅間町にあるイタリアン la FONTE でランチ
![]() ![]() いつも目の前を ![]() ![]() ランチは何種類かあってパスタのランチにしました。(ドリンク付き950円) ![]() 前菜。 キノコのフリッタータ、バーニャカウダ、ひこいわしのマリネとパン。 ランチでこんな前菜が出るなんてリッチな気分 ![]() ![]() 地中海風スパゲッティ。 刻んであるオリーブのコク、ハーブの鼻から抜ける爽やかな香りが最高 ![]() 駅からちょっと遠いがいい店です ![]() 物件は申し込みました ![]() だが造作譲渡代で150万よこせと言ってきてる・・・。 調理機器もないし、業務用冷蔵庫もないのに~ 自分の考えてた金額と3倍近くも乖離。 これでは物件取得だけで300万以上、工事して諸々開業は700万くらいか ![]() 必勝な物件なら勝負に出るけど、あの物件でこの金額はリスキー ![]() もちろん交渉の余地はあると思うけど・・・ ![]()
Last updated
May 17, 2012 11:15:45 PM
May 12, 2012
カテゴリ:お店開業・料理
先日の物件のリサーチ。
ここ2日間、昼間と夜の動向を見てきました ![]() ![]() 昼はオフィス街なのでランチ需要はありそう ![]() 昼休みになると一斉にあちらこちらのビルから人が出てきます。 今のオーナーさんが「ランチは売れる ![]() 問題は夜 ![]() とても閑散としてて人影がほとんどありません ![]() これは認知されるまでは相当辛いかも・・・。 夜も上手く周辺で働いている人を取り囲めればいいけど~ ここでやるならランチで如何に売り上げるかがポイントになるなぁ ![]() ![]() 並行して他の物件も探すべく、自転車で不動産回り ![]() う~ん、なかなか無いですね ![]() 最近、日中自転車で回ってるから日焼けがすごい・・・。 週明けにこの物件申し込んでみます ![]() 申し込んで自分に決まって契約書交わすまでは無料だしね。 それに設備屋さんと打ち合わせして大体どのくらい工事費が発生するかも知りたいし。 取り合えず前に進まないと何も変わらない ![]()
Last updated
May 13, 2012 12:04:17 AM
全923件 (923件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|