000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バス停地名学のすすめ

バス停地名学のすすめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

コメント新着

路線バスで通りすがりました@ Re:第244回 【幻の橋編(10)】 日曹橋(にっそうばし) 後編(08/20) 日本曹達の工場があったと書かれているブ…
秋庭伶香@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 竹下明希 田中日奈子
荒川自然公園@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 岩田陽菜 横田亜美
旗岡八幡神社@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 大工原里美 吉沢愛
2008.10.02
XML
カテゴリ:品川区
バス停データ
◆所在地:品川区 ◆路線:東急バス[反11]系統

みなさん、こんにちは。

前回の水車橋バス停から再び五反田駅行きの[反11]系統に乗り込み、今度は品川用水の流路跡に沿って学芸大学駅方面へと向かうことにします。道幅は狭く、駅前の商店街ともなっているため、バスは人や自転車をよけながらゆっくりと進んでいきます。

学芸大学駅から先は、第95・96回「月光原」の項でも既にご紹介したエリアで、昭和41年の住居表示施行で消滅した町名を残す唐が崎バス停を過ぎると、バスは目黒郵便局前で目黒通りを越えます。次の清水庚申バス停の手前で斜め右手方向に分かれる小道が品川用水の流路跡で、地図を見るとこの小道は「く」の字型にカーブして、月光原バス停の手前で再びバス通りと交わっています。やがてバスは目黒区から品川区に入り、武蔵小山を過ぎて中原街道との平塚橋交差点を左へ曲ると、間もなく平塚橋バス停に到着します。

平塚橋も、かつての品川用水に架かっていた橋の名です。バス停から平塚橋交差点方向に少し戻ると歩道橋がありますが、ちょうどそのあたりが橋の跡地といいます。地図で確認すると、流路跡は武蔵小山駅の東側から後地交差点を経て、この平塚橋跡へと至っています。

平塚の名は、かつてこの付近にあった円形の塚に因むといいます。伝えによれば、八幡太郎こと源義家の弟義光(新羅三郎)が、奥州出羽地方での後三年の役(1083~87)で苦戦していた義家を助けた後の帰途、この付近で夜盗により多くの兵を失い、周辺の村人がその死者を葬った塚とされています。

(次回へつづく)

にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.03 02:26:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X