794514 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バス停地名学のすすめ

バス停地名学のすすめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

コメント新着

路線バスで通りすがりました@ Re:第244回 【幻の橋編(10)】 日曹橋(にっそうばし) 後編(08/20) 日本曹達の工場があったと書かれているブ…
秋庭伶香@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 竹下明希 田中日奈子
荒川自然公園@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 岩田陽菜 横田亜美
旗岡八幡神社@ Re:第75回 棒茅場(ぼうしば) 前編(07/11) 大工原里美 吉沢愛
2008.11.19
XML
カテゴリ:世田谷区
バス停データ
◆所在地:世田谷区 ◆路線:小田急バス[梅01]系統他

みなさん、こんにちは。

都内の神社を訪ねていると、様々な理由で付近の社を合祀したことから、境内に小さな社がいくつも並んでいるような事例に多数出くわしますが、特に六つの社を合祀した神社を、六所神社と呼ぶ例が多いようです。世田谷区には、この六所神社が数箇所あり、地図をざっと眺めるだけでも、赤堤、野毛、給田にそれぞれ見られますが、このうち赤堤については、近くに六所神社前バス停があります。路線は小田急線梅ヶ丘駅から発車の小田急バス[梅01]系統で、駅から赤堤通りを西へ直進し、東急世田谷線の踏み切りを越える少し手前で、六所神社前バス停に到着します。

神社へ向かう前に、世田谷線の線路に沿って少し歩いてみます。よく見ると、赤堤通りの踏み切りのやや南側で、線路が小さな溝を越える鉄橋になっていることに気付きますが、この付近の古い地図を確認すると、どうやら松原3丁目あたりを水源とする北沢川の支流がここを流れていたようで、線路の西側を北上する道路に水路跡と思われる歩道が続いています。

そんなことを確認しながら、バス停から六所神社へ続く細い通りを歩き始めると、境内手前の左手に「六所橋区民集会所」という看板を掲げた建物を見つけます。六所橋というからには、先ほどの北沢川支流後に架かっていた橋の名でしょう。橋の位置は定かでなく、おそらく痕跡も皆無と思われますが、橋名だけが公共施設の名として生き残っている事実は、驚きであり、嬉しくもあります。

(次回へつづく)

にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.19 14:32:41
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.