ザ・スーパー・ポップ宣言

2024/04/28(日)22:02

名門ポストカード出身の流石のネオアコ曲 Jazzateers / Up To My Eyes '86「Blood Is Sweeter Than Honey」

FLIPPER'S GUITAR/小沢健二元ネタ集(134)

ギターポップ推薦曲(4) 【 もうすぐランクイン 】 Jazzateers / Up To My Eyes '86「Blood Is Sweeter Than Honey」 AZTEC CAMERAやORANGE JUICEを見出した今や伝説的とさえ言えるスコットランドのポストカード・レコードでアルバム2枚分もの録音を残していたジャザティアーズ。Edwyn Collinsのプロデュースでも録音を残しましたが、不遇にもそれらが当時陽の目を見ることはありませんでした。うまく歯車が嚙み合っていればネオアコを代表するグループになっていたかも知れませんね。 そんな彼らが1986年に残していながら長らく未発表だったアルバム「Blood Is Sweeter Than Honey」に収録されているのが本曲。(初出CDは「I Shot The President」で後に同名タイトルで再発された。)ちょっと地味で暗めだけどメロディはよく出来ていて特にサビのラインは魅力的。少し神経質っぽい感じのヴォーカルはネオアコ的で、それに加えて明るく快活で爽やかなコーラスが実に良いアクセントになっている。流石名門ポストカード出身だけのことはあるなと納得のいく出来ですね。ネオアコを代表するグループにはなれなかったけど、もっと評価されるべき素晴らしい曲だなと感じます。 「YOU TUBE」で公式PVが見れます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る