ソウル生活〜

2012/05/20(日)14:14

久しぶりの学会発表

日本語教師の空(334)

学会発表当日は、病院でおしり注射を打ってもらい 39度の熱は下がったが、のどがやられているので、 声が出なくて苦労した。 会場にはマイクがあったので、おそろしく低い小さい声で話したが 聞こえたんだろう。 普段でも、ボケた頭なのに、 熱でやられて、ますますボケた頭で質疑応答をやり 質問してくださった先生には、申し訳なくて、後で電話をかけました。 今回は、発表に備えて無線ポインターも買った。 スライドに向かって、ピッ、ピッ、とやって画面が替わるやつ。 文房具屋さんで、見たら 5万ウォン、6万ウォン!!もするので、 インターネットで一番安いものを買った。 3万ウォンもしなかった。 でも、安いものは安いだけあって、 スライドを指し示す赤い光(高いポインターは光が緑)が、非常に弱弱しかった。 今回は、日本から招待講演でいらしている先生の中に 見たことがある名前があった。 10数年前に、日本語教師になろうと決めて専門学校に通った時に、 その学校に非常勤でいらしていた先生。 当時、その先生も社会人をやめて、日本語教師になるために 大学院に入学し、非常勤で「国際事情(10年以上前なので、科目名も忘れた)」みたいな単発の授業で講義にいらしていた。 日本語学校の正規の科目じゃなかったので、授業は数回しかなく 先生の顔もはっきり覚えているわけではなかったんだが、 会って、びっくり。 私が韓国にいかに長くいたか思い知らされました。 15年も経つと、年をとりますね~~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る