ソウル生活〜

2012/08/23(木)22:20

薬の減らし方

病院通い(37)

今日も涼しくてよかったです。 傘を持って出たけど、雨も降らず。 薬といってもホルモン剤ですので、 更年期に興味?関心?のある方だけ、お読みください。 更年期の状態がどういうものか、実は、よくはわからないのだが、 調子がよくないことだけは確かなので、3~4年前くらいから薬を処方してもらっている。 ホルモン剤を飲むと、乳がんにかかるとか、 恐ろしい副作用の話を、いろんな人が私に親切に教えてくれる。 私が通っているホテルのような病院の先生は、ばっさりとそんな話を切ってくれる。 副作用が出る率が高くなる場合は、 5年以上薬を飲んでいる場合や 薬を一度やめて、また、服用し始めた場合で、 それも、500人に一人とか、非常に低い率だそうだ。 とりあえず、博論も終わり、ストレスが少しだけ減ったし、 ジムにも通っているので、前よりも調子がいいような気がする。 それで、薬をやめる方向に持っていこうと先生と相談した。 今は、一日一錠(1週間に7錠)ずつ飲んでいるのだが (よく、飲み忘れがある ) それを1週間に6錠に減らすんだそうだ。 どういう風に飲むかと言うと、水曜日と土曜日は、半錠にして、 他の日は、今までどおり一錠という風。 急に薬の量を減らすことが危険なようで、 徐々に減らしていくそうだ。 診察が終わってから、看護士さんが処方箋に薬の量を書き込まなければならないので、 薬の数を計算してくれるんだが、 半錠の薬がええっと・・・・・・・・・・24錠で それで、一日、一錠、飲む日が何日????、えええっと・・・・・・ 1週間に6錠 x 12週 をしてから、 そのうち、12錠は、半分にしてもらったらいいんじゃないの? と、私が計算をしてあげても、納得しないで 自分の複雑怪奇な計算をして、 半錠の薬が24錠で 一錠の薬が○○錠で・・・・ 韓国語の数字を聞いても、私は全く反応できないので、 途中から、私も放棄。 その後、薬局でも同じことの繰り返しが行われました。 一箱に入っている薬の数が決まっているので、 処方箋の数の薬は、でなかったので。 一粒を真っ二つに割った薬を飲むのは初めてで こんな薬の飲み方があるんだ~~~ と、感動しました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る