ソウル生活〜

2013/02/22(金)12:44

健康診断の有効期間?

病院通い(37)

3ヶ月に一度、診てもらっているホテルのような病院へ行った。 韓国の診療機関は、日本と少し違っていて 第一次病院、第二次病院、第三次病院と分類されていて ちょっとした病気なら、近くの町医者(第一次病院)へ行く方が 安くて早くて便利です。 日本に医者の友達がいるんだが、 ちょっとした病気(魚の目とり)でも、総合病院まで患者さんがやってきて 若い先生を受診すればいいのに、わざわざ彼女を受診するそうな。 それで、重病患者を見る時間が減ったり、患者さんの待ち時間が長くなるので 韓国の制度のほうが医者にとっては、いいと言っていた。 第三次病院では、医者によって診察料が違う。      私は、色々な検査が必要なので第三次病院(大学病院)へ通っている。 先生が診断?お話ししてくれる時間は5分以内。 診察料は2万ウォン弱。  先生:この検査、健康診断でしたでしょう?  ほし:いいえ、しませんでした。  先生:どうしてしなかったの。うちの病院でしたら高いのに。     ○○検査は、以前のものと比較するからうちでしたほうがいいけど     ○○検査は、健康診断をした病院で、できるかどうか聞いてそっちでやってもらいなさい。     そっちでしたほうが安いから。  ほし:健康診断は、去年の秋したんですが、まだ、してくれますか?  先生:してくれるんじゃないの?         それから、その時の血液検査の結果をもらって、次に来る時持ってきなさい。 去年の秋に健康診断をして、その時、検査をしなかったからといって 今頃、追加でしてくれるのか? 私の中ではあり得ない!ことだったが、 血液検査の診断結果をもらわなきゃいけないし、そっち方面へ行く用事があったので 健康診断をした病院へ行ってみた。 すると、○○検査、○○検査、○○検査etc(ガン検査)は、できるらしい。 他の検査は必要ないので、必要な検査だけしてもらった。 結果は、1週間後に郵便で送られてくるそうな。 検査にかかった費用は2000ウォン。 確かに安い。 他にも受けたい検査があれば、今年の秋までに来れば、検査できますよ~~ と、言われたのだが 健康診断も1年間、有効ということでしょうか。 私の中の常識では、健康診断の期間以外は、安い検査費用で受けられないと思っていたんだが。 日本でも、そうなんだろうか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る