100名城とグルメの旅

2013/01/06(日)22:49

ちょっと大原へ、お漬物を食べに行って来ました

グルメ(81)

2013.1.3 翌日、長女の彼をご招待したので、 安くて美味しいお肉を買いに朽木まで ちょうどお昼になったので、帰り道で何かを食べようと車を走らせました 鯖街道を通り途中峠の手前で外れるのですが、 そのまままっすぐ行って、大原でお茶漬けを食べようということになりました。 自宅から比叡山の向こう側が八瀬 車だと途中峠か山中越えをすることになります(遠回りです) 大原の三千院や寂光院は、独身時代よく行ったのですが、 最近ではご無沙汰していますねぇ 今回もお茶漬けを食べただけ・・・スミマセン・・・ 大きなお漬物やさん「土井の志ば漬け」さんの中にある レストラン「花ぢり」さん なんと、お茶漬けセットが1500円 (@_@;) 目を見張ります!! 夫は蕎麦セット1500円 ご飯大盛りで 私は、一番安いすぐき茶漬け800円  各テーブルにお花が活けられ、お正月の雰囲気を演出されていました 春の七草も飾られています 7日には七草粥がいただけるのかもしれませんね お茶漬けに800円も!と思っていたのですが、 すぐきが山盛りで、市販されている一袋全部ではないかと思うほどです そのほかにも玉子焼きやお漬物が盛りだくさん お茶漬けなのに、お出汁をかけて食べるんですよ お出汁はかつおがきいたお出汁、よい香りです~♪ ぶぶづけあられも忘れてはいけません! わさびも乗せていただきま~す あぁ美味しい♪ お茶漬けは好きではないのですが、これだけ豪華だと美味しいですね~♪ お漬物の種類が豊富で美味しいので、サラサラといけます 夫の蕎麦は京都のお蕎麦~ 薄味でほんのり甘くて美味しいです おかずも付いていて、盛りだくさんでした 夫はお茶漬けではなかったので、お出汁を分けて食べました お蕎麦とお漬物色々・・・ 塩分は凄いことになっていることでしょうね 3日分の塩分を1日で摂ってしまったかも・・・ (笑) 夫は気が引けたのか、お蕎麦のお出汁を飲みませんでしたよ (笑) 店内を見渡すと、ご年配の方が多いですね~ あっさり過ぎて、若者には物足りないかも!? 私たちには大満足の昼食でした 帰りにお漬物を買って帰りました 花ぢり (和食(その他) / 八瀬比叡山口) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る