50代 夫婦2人暮らし。

2017/11/11(土)11:26

バッテリー。

車のこと(13)

ここ1ヶ月ほど 夫のクルマは色々部品を外しているので走行させられない状態 一見すると廃車か事故車?な風貌をさらしています(^^; 休日のたび雨なので作業が進められずこの状態・・・ 当然バッテリーも弱くなるわけで・・・ 時折エンジン掛けたりしているのですが やっぱりバッテリーあがりを起こしました(^^;         ・         ・ 以前は私の車とバッテリーケーブル繋いだりしていましたが 近頃ではもっぱらこのコンパクトなバッテリーで済ませています ​ suaoki G7 18000mAh大容量 ジャンプスターター モバイルバッテリー 大容量 エンジンスターター 12V車 出力12 16 19V 逆接続保護 ノートPC スマホへの充電 LEDライト オレンジ 日本語取扱説明書付き​ バッテリーのプラスとマイナスに挟むだけ 救援車を用意する必要なくて サクっと挟むだけ 超手軽♪ なのですが・・・・ なかなか手ごわいバッテリー上がりなのか 私が使用法を間違ったのか(なんか色々スイッチやランプの表示がわからん(^^;) エンジンが掛からず《・・; 致し方なく私の車とバッテリーケーブルで繋ごうかと思ったのですが ダメモトで私の車に積んであるジャンプスターターで試してみました 夫の物よりもシンプル はたしてコレでバッテリー回復させられるのでしょうか? プラスマイナス挟むと本体がカチっ!カチッ!・・・っと 悲鳴をあげているかのような音がするのですが(・・;))))) 爆発しないことを祈りつつキーを回してみたら 一発でエンジンが掛かりました ((((((((((( ≧▽≦ ))))))))))) うちにはもう一台 夫の通勤用の軽自動車があるのですが それにもジャンプスターターは積んでいます 出先でバッテリー上がって救援車を呼ぶよりも ジャンプスターターがあれば3分で復帰させることができるし イザという時にはスマホの予備バッテリーとしても使えるので ジャンプスターターは1台に1つ! おすすめですよ~(^^)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る