秋田庄内いろいろ日記

2008/05/28(水)11:55

ブランドの達人 感想

本(84)

ブランドの達人改訂版 読んでみました。 もうちょっと、くだけた内容なのかな、と思っていたのですが、 案外堅苦しい内容でした。 思った以上に本格的な分析。 本当に、ビジネスとして、分析する人にはいいかもしれないけど、 気楽に読む本にはなりづらい気がします。 面白かった箇所は「ユニクロ」の分析結果。 3年前までのユニクロに対する評価は ・お金に余裕がある人は選ばないブランド ・ユニクロを選ぶ人は日清GooTaは買わない ・ユニクロを選ぶ人はハーゲンダッツは買わない ・ビールよりは発泡酒を選ぶ ・ルイヴィトンは買うが、エルメスやブルガリの所有率は下がる といった感じでしたが、 2007年の評価は ・年収が高い人でも持つ ・無印良品に近い評価 ・無印良品より色も多く、素材も遜色ない と、 この3年で評価が上がってきているということでした。 確かに、僕自身のなかでの「ユニクロ」に対する評価も 以前よりは上がっているような気がします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る