679462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋田庄内いろいろ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Favorite Blog

おじじ軽度知的障害… komaruakahenさん
May a great day com… yang1030さん
***ちっちゃいもの☆… ZIN0888さん
きら*わん ブログ kkkwwnn1234さん
山都屋にゃん太郎の… 山都屋にゃん太郎さん

Comments

Profile

zunsanzunsan

zunsanzunsan

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2009.01.12
XML
カテゴリ:映像・音楽・TV
またまた、NHKで変な番組が始まりました。

『出社が楽しい経済学』
です。

教育で毎週土曜の23時からの放送。

去る10日に第1回が放送されましたが、水曜の深夜に再放送をするそうです。

ドラマ仕立てで毎回ひとつ、
経済の用語を分かりやすく説明する番組。

内容は以前紹介した『カンゴロンゴ』以上にくだらないストーリー。

『カンゴロンゴ』は、ストーリーそのものはいたって真面目な内容です。
ただ、ラストの「お言葉発射」という意味の分からない演出が謎なだけで。

ただ、この番組はドラマの設定自体が謎。
ストーリーも結構ふざけています。

窓際係長が、実は経済に長けていて
経済に疎い人(同僚)たちの会話に口を挟みながら
経済用語を解説していく番組。

第1回はサンクコストという用語を解説していました。

不真面目に経済用語を学びたい方におすすめな番組です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.13 00:05:06
コメント(2) | コメントを書く
[映像・音楽・TV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X