275194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデン住宅でナチュラル快適生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.04
XML
本日、コムハウスのスウェーデン住宅完成見学会にいってきました。当初は行く予定ではなかったのですが、午後から時間が出来たので見学に行ってきました。

大容量の床下収納「床蔵」はもちろんすごかったのですが、内装がとてもお洒落なお宅でとても憧れてしまいました!

コムハウス完成見学会.JPG
二軒ならんでコムハウスのスウェーデン住宅が並んでいます。
真ん中の土地にもスウェーデン住宅が建ったらすごいですね!!
土地は売り出し中だそうです。お早めに!!


からくり6.jpg
基礎を1.4mにすることによって可能にした大容量の床下収納庫
「床蔵」




新リセス7.jpg ■□私がスウェーデン住宅を建てた業者さんのHPです□■

「平光ハウジング(株)コムハウス事業部」


人気blogランキングへ
  ↑  ↑  ↑
1クリックお願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.04 23:55:57
コメント(6) | コメントを書く
[高気密・高断熱の家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


質問があります   kaitoppi さん
ブログの内容と関係がなくて恐縮なのですが、
間取りのことで悩んでいることがありまして。
間取り自体は気に入っているのですが、
家の西側が道路になっていて、
その面に窓が5つほどあります。
2つはキッチンとトイレなので小さめなのですが、
残り3つも真夏の西日を考えて小さめにしたほうがいいか、採光を考えて大きめにしたほうがいいか…。
というのも、以前スウェーデンハウスで建てられた方の家にお邪魔したときに、
西日が当たると家の中の暑くなって、
カーテンで家の内側で遮断してもだめなので、
外側に無理やりすだれをつけられていらっしゃいました。
西に面した窓はありますか?
大きくして夏だけオーニングを使うというのも考えたのですが。

(2007.03.22 01:49:47)

Re:質問があります(03/04)   ずんずんわーるど さん
kaitoppiさん
こんにちは!!

それは本当に大変な悩みですね!
スウェーデン住宅は窓がとても可愛くて配置には悩みますよね。
見た目を取るのか、それとも機能性を取るのか悩みどこですね。
ちなみに我が家には西側に窓はありません。
東南の角地で西側には家が建っています。
以前にもどなたかに同じ質問をいただいたのですが、お答えが難しかったのでコムハウスで西日のあたる家を建てた方の意見を聞いてくださるようにお願いをしました。
ただ一つだけいえることは3層サッシだから日を通さないわけではなく普通のサッシよりは断然に断熱効果があるということでしょうか。
真夏に日が当たっている窓を触っても熱いと感じたことはないような気がします(断言できなくてすみません)。
参考にならなくてすみません!! (2007.03.22 13:38:44)

Re[1]:質問があります(03/04)   kaitoppi さん
早速のお返事ありがとうございます。
東南角地で西に隣家なんて最高の立地ですね♪

うちはもろに西日が入ってくる位置なのですが、
冬のことを考えるとあったかくていいかなと思ったり。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。 (2007.03.22 14:36:49)

Re[2]:質問があります(03/04)   ずんずんわーるど さん
kaitoppiさん

西日のことについては前回の質問のときにコムハウスのMさん(宇宙飛行士と同姓)に相談したので参考になるかもしれませんよ!!
見沼区で建てた方の家(Iさん宅)が確か西道路に面していたと思いますので聞いてみる価値ありです。

私が家を建てたときよりもコムハウスの家はかなりの棟数が建っていると思います。
色々な条件で建てている方がいると思うので気になっているところはどんどん質問した方が良いと思いますよ!!
一生に二度はなかなか作れない作品ですから焦らず悩みぬいて最高の作品を作ってくださいね!! (2007.03.22 15:59:30)

Re[3]:質問があります(03/04)   kaitoppi さん
丁寧な回答ありがとうございます。
掲示板で相談してみたところ、
Low-Eガラスというのがいいらしいという回答をいただいたので、
Mさんに聞いてみたところ、なんと標準装備でした。
コムハウスは標準のものがレベルがほんとに高いですね。
だから、安心して「標準でいいです」って言えます(笑)
ブログで、スウェーデン製のドアは高いから諦めて、
標準のトステムにしたなんてのを読むと、
なんだかうれしくなってきたりします。
またご相談させてください♪
(2007.03.23 23:36:30)

Re[4]:質問があります(03/04)   ずんずんわーるど さん
kaitoppiさん

そうなんです。
コムハウスで使用している木製3層サッシは断熱性の高い高性能サッシです。
値段もお手ごろだと私も思います。
他の住宅では3層サッシなんて考えられないですものね。

いつでも質問お待ちしていますよ!! (2007.03.24 00:25:35)


© Rakuten Group, Inc.