春から夏まで全国の至る所で開催された「Tシャツマイナーリーグ」。
仙台でも泉と名取で開かれました。

参加チームは東軍西軍に分かれ、年間を通しての売上げ枚数で勝敗を競います。
そして負けたチームは「勝利チームのTシャツの宣伝をする」
と言う屈辱的な罰ゲームを与えられます。
さかのぼること2ヶ月前、まさかの大逆転で
僅差の末、Zuttugも所属する東軍の負けが決定したのです。
そしていよいよやってきた罰ゲーム。
Zuttugのお相手はポップなデザインがいっぱいの「LOOP」さん。
そんなLOOPさんからの指令は
「SAKURATシャツを着て秋の桜の木の下で花見してこい!&
カラオケで曲名に『さくら』の入った歌をたくさん歌え!!」
「SAKURA」Tシャツ言えば、LOOPさんのシンボル的な一枚!
光栄じゃないですか~、オレのやらかソウルが刺激されます。
忙しいたちょりをなかば無理矢理カメラマンに仕立て上げ
やってきました、仙台の桜の名所「榴ヶ岡公園」!!

天気も快晴でまさに花見日和!!

寂しい秋の桜の下、唐草ネクタイを頭に締め、
一人宴会は始まりました。

まずはカンパ~イ!!

グビグビグビと。


飲みや歌えやのどんちゃん騒ぎ…のつもり(笑)
缶ビールをマイクにして歌ったり、

たちょりに絡み酒したり、

桜に木にチューしたり、

そんな桜に謝ったり、

そして最後は酔いつぶれてグースカピー。
いやー最高な写真が撮れた★
そしてすぐさま、次の指令をクリアしにカラオケへ。
次なる指令は『「さくら」が入った歌をいっぱい歌え』というもの。
歌いましたよ!!!

桜に「SAKURA」Tシャツが映えますな~★

森山直太郎の「さくら~独唱」
他には、
ケツメイシの「さくら」、福山の「桜坂」、河口恭吾の「桜」、
とか

熱唱!

いっぱい入ってます、マジで歌ってます。

たちょり、飽きてケータイいじり出しました。。
女性ものもいったさ!
宇多田ヒカルの「SAKURAドロップス」、
aikoの「さくらのうた」から

大塚愛の「さくらんぼ」まで!!
締めはもちろん坂本冬美の「夜桜お七」、
これはぜひ動画でお楽しみください。
トリは坂本冬美で夜桜お七
力強いながらも余韻を残しながらひとり紅白歌合戦は幕は閉じました。
いや~じつは最初の指令よりこっちの指令の方がきつかった!
一人でそんな歌ったこともない歌をぶっ通しで歌うのは
思ってたよりもツライッす。
何度くじけそうになったか。。
罰ゲームなんてお茶の子さいさいさと思ってたけど
これは予想外でした。
なによりこんなことに付き合うことになってしまった
たちょりが一番罰ゲームだったのではないかと思います(笑)
今回の罰ゲームのテーマになった「SAKURA」Tシャツは、
「LOOP」さんでぜひチェックしてみてください☆
そんな今日の思い出日記。。。
*************************
●ノスタルジーTシャツ Zuttug ●
「ノスタルジー イズ ハッピー」を合言葉に
懐かしいと感じる、哀愁たっぷりなTシャツお届けします!
E-mail info@zuttug.com
URL http://www.zuttug.com
*************************