ももくり時計☆彡

2008/11/19(水)18:58

だいこん1本まるごとcooking♪

ecoクッキング(1)

今日は、幼稚園のママからお声をかけていただき ECOクッキング教室なるものに参加 同じ組の年少さんのママん集合 最近、台所だけリフォームされたから、超キレーー ピンクのシステムキッチンかわいいんだなこれが。 今日は10名ほどでお料理開始。 今日のお料理 「まるごと1本だいこん料理!」なのーーーヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪ ふろふきだいこん だいこんの皮できんぴら だいこんの葉っぱで炒め物(ご飯にかけるとおいすぃーー) ふろふきだいこんは皮むいて、面取りして、圧力鍋に昆布を敷いて、だいこん並べて 後は火をつけ待つのみ 皮と面取りして残った部分、とっといてねーー。 その皮と面取り部分を千切りっぽく切って、ごま油で炒めて、調味料入れて きんぴらの出来上がり、でしょ。 残りは葉っぱ。 スーパーにあんまり葉っぱつきだいこんって見かけないんだよね。 この葉っぱがいいのにね~ で、葉っぱをまたまたごま油で炒めて、しんなりしてきたら ちりめんじゃこ登場一緒に炒めて、 今度はとろろ昆布登場 これらをじゃんじゃか炒めて、お醤油だけで味付け。 ん~~~ん、酒の肴にも(o^-')b グッ! ご飯にかけるのも(o^-')b グッ! というわけで、ゴミと化したのは葉っぱと大根の間のほんのちょっとの部分だけ。 しっぽも皮も全部使っちった。 おいしかったですぅ。 次回は12月 「野菜たっぷりちらし寿司」(≧ ≦)Ω ヨッシャ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る