風のふくまま 氣の向くままに・・・

2011/11/20(日)11:30

沖縄回想録4

沖縄(9)

続き。いい加減シメたいけど、容量に限界あるから・・・ 大石林山の散策を進め、美ら海展望コースの展望台にさしかかると このような世界が。まさに地球。 地球に産まれてよかった~~~!!! みたいな。 ここから辺戸岬の全貌も見渡せます。 御願ガジュマル。もはやRPGにでてくる聖なる木の様相。 人間などちっぽけな生き物です。 ありがたやありがたや。 いやこのほかにもこれクラスのガジュマルたくさんあったけどね。 大石林山で夕方を迎えたので、帰路に着いた。 途中、パフォーマンス重視の妙な鉄板焼き屋にはいっちまって面食らったけど そこでの画像なし。 撮る勇気すらなかった。 知らないで入ってああいうのだとえらい困るね。 同行者はへばってしまったので、夜は一人でイルミ撮影。 あ、これ一日目の画像だ。しかし二日目はテラスのサマーベッドで 横になりながらこれを眺めてました。 贅沢だ!!! こんな贅沢ない。 すごいな~。イルミと水って合うね。 部屋から見えてたツリー。 こういう景色が部屋から見渡せます。 三日目の朝。 これまた天気よかった。どうも天気は好転してくれたみたい。 部屋から遠くをみると、島が。 これはくじら島と呼ばれてるらしい。 ホテル。天気が良いとすべてが見違える。 敷地内の遠くから泊まってるホテルを。 テラスから一枚。うーーーんここで〇にたい。もう終わらせたい。 そんなこんなで、居心地よかったカヌチャベイホテルを後にしました。 最終日は、飛行機の最終便で帰るので夜までたっぷりと時間あり。 まだ続く。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る