591204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風のふくまま 氣の向くままに・・・

風のふくまま 氣の向くままに・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

白使

白使

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:あ、バター(12/30鑑賞)(01/10) kann man cialis ohne rezept in der apot…
http://buycialisky.com/@ Re:ワンダーフェスティバル2012夏 風林火山(順不同)(07/29) buy cialis without a perscriptiontadali…
http://buycialisky.com/@ Re:信じること(07/26) cialis soft online kaufencialis soft sh…
http://buycialisky.com/@ Re:マルイスパークリングセールの罠にはまるブサメンの嘆き(01/08) alternare cialis e viagracheap cialis 9…
http://buycialisky.com/@ Re:餃子の夜(02/27) review cialis daily usebuy cialis onlin…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:あ、バター(12/30鑑賞)(01/10) cialis 10mg boite de 4 prixliasons sp c…
http://viagrayosale.com/@ Re:ワンダーフェスティバル2012夏 風林火山(順不同)(07/29) patente de viagra en espa??a <a hre…
http://viagrayosale.com/@ Re:信じること(07/26) viagra schizophrenia <a href="…
http://viagraky.com/@ Re:マルイスパークリングセールの罠にはまるブサメンの嘆き(01/08) viagra precio en rosario <a href=&q…
http://viagraky.com/@ Re:餃子の夜(02/27) can i take benicar with viagra <a h…

Favorite Blog

Loveletter la-taさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2013.07.15
XML
カテゴリ:
チェックアウトして、ノープランのまま駅へ。
この街にはもう二度と来ることはないだろう・・・一期一会。

とりあえず平田町駅は本線から少し外れた路線なので、主要路線の乗り換えポイント
駅まで行く最中にプラン決め。

そうだ、松坂牛リベンジしようと!ウィンク
調べ上げた結果、回転松坂牛焼肉店を発見。
お一人様OKらしいので、これは行くしかねえと、松阪駅へ。
IMG_7489.jpg

歩いて5分くらいで、到着。一升びん宮町店。ここの店舗のみ回転焼肉という
世にも珍しい焼肉を展開している。名前書いて開店まで待った。
二番手くらいで入店。
さっそくレクチャーを受け、人生初のワクワク回転焼肉。びっくり
いや、それ以外の肉も回ってるけど、ここで、松阪牛食わずしてどこで食う?
ってな感じなので、松阪牛オンリー焼肉ロンリーでした。

IMG_6656.jpg
こんな感じで回転寿司のようにお肉などが回っています。
ボタンを押すとレーンのカバーが6秒間開き、肉をとれるシステム星

IMG_0311.jpg

これが一番上等な肉で、これ一切れ950円でした。
やわいうまい…
躊躇する隣のカップルをしりめに、二皿食った。
そうさなー、彼氏さんのように二人分払わなくていいからねー
思う存分食べるよこっちわさ。にっししウィンク
IMG_2500.jpg

オンザライス!!!いやー来てよかった。ぺろり

そんないいつつも、会計青くなるんじゃないかとドキドキだったか、3900円
ミクさん。
まー、松阪牛オンリーでこれならいいでしょと納得。グッド
一食にこんな金払うの沖縄ぶりやな。


満足して、腹ごなしを兼ねて、松阪城趾に向かった。
お祭が行われていて、縁日の中を通りすぎてった。

城跡って、行って見ると、実際あんま萌えないことが多いけど、石垣の作りとか
超すごくて、興奮しまくってた。
駅からだいぶ歩くけど一見の価値ありす。
城跡でここまで楽しめたのははじめて。

ise10.jpg
ise11.jpg

落ちるで、しかし。ほえー

高いところ好きだけど、若干くらっときて吸い込まれそうになった。

ise12.jpg

中に本居宣長の旧宅があって、これがまたよかった。

ise13.jpg

ise15.jpg

非常によい状態で残されています。
ここだけ400円かかるけど、見る価値は十二分にあるでしょう。

ise14.jpg

また城跡脇にある御城番屋敷もすばらしかった。今は民家として?
使われてるみたいだけど、一軒公開してるとこがありました。
そこを抜けると松阪神社があったので、今日も神社を参拝して、松阪を後に
することにした。

しかしそこからがきつかった。涙ぽろり
猛暑の中、二時間以上歩いてかなりばててるのに、さらにまた駅までも
どらねばならぬ。そして、暑さはピークに。泣き笑い
また盛り上がってる縁日を抜け、松阪駅に到着。
もう、服を着てる意味がわからないほど、汗でぐしょぐしょになってしまった。
そこから名古屋まで、近鉄で、一時間半の道のりで戻ったけど、クーラーガンガン
かかってたんだけど、最後まで服がかわかなかった…大笑い


名古屋駅で、帰りの新幹線の座席を予約。
新幹線の時間まで、最近世話になってるホビーショップが名古屋にもあるので、
地下鉄で移動して、見てみることにした。

いやしかし、名古屋の地下鉄なめてました。
あそこまで混むとは驚き。びっくり
時間との戦いだったので、
人の多さと通路の狭さに若干いらついてしまった。
名古屋舐めてました。クール
東京のが圧倒的に人多いだろう思ってたけど、なんか密度の高さは上な気さえした。
東京の地下鉄あんなに人いないよ休日なんて。

サクサクっとお店を見たけど、あの通り自体が、アキバ的で興味深いので
またゆっくりいってみたいななんて、思いました。
名古屋へ戻り伊勢土産の赤福と、夜ご飯を買って、無事のぞみへ。グッド

IMG_8476.jpg

最後のシメは、コーチンわっぱめしす。
可もなく不可もなく。(笑)
お茶に列車マグネットのおまけがついてました。

20時ちょい過ぎ無事に東京着。


家に帰るまでが遠足という、名言があるが、
俺にとっては東京に帰るまでが遠足なので、全日程終了。

東京は庭だ(言い過ぎやろどんだけ、気が大きくなってるんだよ。大笑い)


振り返ってみればあっという間だったけど、内容の濃いいい旅でした。

いやしかし、今回、近鉄に乗ってる時間があまりに長かった。
向こうにいて活動してる時間の半分近鉄だった気が。
乗ってる時間は新幹線の四倍近かったかも。
金もどんどん減ってくからおかしいな思ったら近鉄代だ。
ま、お世話になりました。

一泊では全然たらんので、また自分の生活が改善され、充実してきた暁には、
お礼参りに行きたいと思います。
そのさいは、ついでにもっと南を目指してみたいですね。
しかしどっかからレンタカー借りたほうがよいな。
真夏のウォーキングは相当す。一人だからいいけど、連れがいたら喧嘩
になるんじゃね?くらいに歩いた量も多かった。

はじめての場所だらけだったけど、全く迷わずガンガン突き進めるあたり、
自分の優れてる部分はここなんじゃないかって、なんか思ってしまった。
そら、スマホはあるけど、ちょちょっとみて、あーこんな感じねで、滞り
なく事がすんなり進んで行く。
悪くない能力だと思う事しよう。クール
しいていうなら、五十鈴川駅で一時間待ちぼうけだけかな。
それも急いでれば特急券買えばよかったのをあえて買わなかっただけでもあるが。

久しぶりに遠出して本当によかった。グッド
金は大量に消費したが、それ以上にいろんな体験をしました。
金はまた一生懸命働けばよい。
いや、一生懸命やればよいってもんじゃないのが、仕事の難しいとこなんだけどね。
結果を残せなければ生き残れない。

現実は甘くはないよね。
明日はいきなり徹夜コースな悪寒。
儲からないしどうにもならないので、新しい仕事を探せればと思っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.18 23:40:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:三重ロンリネス 後編(07/15)   la-ta さん
お肉食べてきたんだねロンリー
ロンリーお久で聞いたよ。
950円って安いね!

城跡も見てきたんだね
これ、危ないからー
もうしちゃダメだょ。

汗いっぱいかいたんだね
着替え持っていけばよかったね
お茶にマグネット付いてるね
わっぱめしも美味しそうだぉ
(2013.07.19 22:21:08)

Re[1]:三重ロンリネス 後編(07/15)   白使 さん
>la-taさん
ロンリー焼きよ(笑)
いやいや(汗)
一切れ950円だからかなりのものだよ。
でもおいしかった。
旅した時くらい食べたいもの食べなきゃね^^

城跡はほんと危なかった。
子供とか遊ばせたらアウトだよあそこ。

一番暑いとき行ったから汗ほんとすごかった。
最近は涼しくて夏らしくないよね。
駅弁は楽しいしおいしいよね。 (2013.07.20 23:42:32)


© Rakuten Group, Inc.