風のふくまま 氣の向くままに・・・

2013/08/03(土)23:57

めんま みぃーつけた

アニメ(69)

あの花夏祭り の展示を見にお台場へいってきました。 台場もひさしぶりだな… やっぱ景色がよいよあそこは。そしてゆりかもめが好き。 お台場、シネマメディアージュ入口で開催されているけど、アクアシティ お台場って、なんだか内部わかりにくいね。軽く迷った。 展示見るまえに、ノイタミナショップ&カフェの無料上映会の予約をとった。 夏休みだからきついのかと思ったが割と余裕だった。 上映会まで40分ぐらいあったので、展示を見に一階へ。 全体図。 入口。テーマパークとかのアトラクションみたい。 って、それらしきとこなんて10年以上いってないな確実に・・・ これが噂の等身大めんまだ! 可愛すぎてたくさん撮ってしまった。 だ、そうです。そらそうだ。 秘密基地・・・ こんなんだったけ? 大きくなってからのやつか。 ぽっぽのバイク。 ラフ画。 めんまは可愛いねぇ。 あなるもいい女だと思うけど、めんまばっかりモテちゃうんだよね^^ つるこは微妙かな俺的に。 無料なので、規模はたいしたことないけど、それでも大満足でした。 とりあえず特典付き前売り券を購入。 初日に見にゆこうかね。 涙枯れはててまうかもしれない。 上映時間が近づき、カフェに戻り、メニューをちうもん。 めんまのドリンク。ほぼカルピス。 めんまの蒸しパン。小さい。 かきたま塩ラーメン。 サッポロ一番の即席塩ラーメンにかきたま入れただけみたいな いや、劇中もそうだったか確か。 予想どおりとはいえ、どれもイマイチ。 ま、そういうもんですからこういうのは。 おまけのコースターは、選べず、ランダム。 じんたんでした。 ま、これならまだよいかな。前売り券のおまけランダム缶バッチは ゆきあつだったしな・・・ あ、かきたま塩ラーメンのおまけは、つるこのコースターでした。 めんまでるまで通わなあかんのか? 上映会は、再放送の一話と、声優さんのおまけコーナーという内容だが、 特別メニューを飲食をしながらの視聴はよいですね。 あ、銀の匙というアニメも上映された。 椅子もフカフカだったし疲れとれたな。 よいカフェだと思いました。 土休日でもグッ鉄カフェみたいに混んでないからよいし。 しかしあの花はほんと切ないなぁ。 見たことあるうちの一話を見てもまた、涙をこらえるのが大変でした。 前売り券。いいね! これの絵柄のタペストリーがほしかったけど、質の割に値段が高いからやめといた。 見に行った時に勢いで買っちまいそうだがな。 スペシャルセットの特典。台本風クリアファイル、ラフ画、オープニングストーリーボード。 家を出たのが遅く、夜は、アキバに用があったので、台場滞在時間は短かったけど 充分あの花夏祭りを楽しめたので良い一日でした。 最後人身事故で足止めくらったけど、 諦めて、北千住のカフェで一杯やってたので、それも苦にならず。 歳だし疲れてるし、出るまでは何かと理由付けておっくになるけど、 考えず、四の五の言わずにとりあえず出る! そうすれば大概結果行ってよかったなぁと言ってる自分がいるので これからもいろいろやって行こう。一人でもね。 辛い辛い片思い中ですが。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る