東大式超子育て法・勉強法・育児法~受験生と育児中の親御さん支援サイト

2006/07/31(月)21:56

★子供のタバコを吸うのを防止する

子育て(539)

タバコ。 前にも述べたように、脳の血流量をへらし、頭を悪くする また、平均寿命に大きな影響を与える。 また、海外では吸っているだけで、自己管理能力の欠如と認定され 出世できない。 基本的にデメリットが多い。 だから小さいときから洗脳しておくのがよいです しかし、中毒性もあるし、なにより大人への憧れがあるし、格好よいと勘違いした未成年がすうことがあるのはよくある話である (ちなみに最近の未成年者はむかしの未成年者より賢いので吸う人がすくない、&未成年者の中ではタバコを吸うのは格好悪いという風潮があるみたいです。) 吸うなといわれると、フリーページでも散々言っているように、 吸いたくなる。 人間は命令には逆らいたくなる、命令どおりにした場合には達成感がえられないという反作用があるからです。 私は、吸っている子供がいたら、叱るのではなくこういうことにしている 「吸いたいのはよく分かるし、別に吸うなとはいわない。 ただ毎日一箱すうとして、年間9万近くかかる。もっとすったらもっと高くなる。 20年吸ったら180万。ほかのほうにつかったほうがよくない? 中毒性高い方早めにやめたほうがとくだぜ、まじで」 人間は利で説得すると意外と動かされるものです。 意外とやめます。 もしくは、禁煙の難しさをアピールして、達成感をあおるというの手もある。 まあやめるのは、むずかしいから 吸わないのが一番かもしれません 私は吸わないです ↓     ↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る