【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

フリーページ

2018.05.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​さらに昨日のつづき

うちの業界、少子化はもう既にずっと言われていること。
そんなのは織り込み済み。

現在は、それが受け手である講師にも及んでいる。自明の理。

総務省統計局のデータ(平成27年度)


結局少子化のなにが問題って、需給ギャップにあるわけで、確かに40代半ばと15歳前後を比較すれば、需給ギャップは明らか。
しかし現在、講師として主力になりつつある30歳前後と比較してみれば、もうそんなに差はなくなっている。
と言うわけで、従来理解されていた少子化の問題は。いずれ解消される。
その代わり、需要も供給も全体的にシュリンクしてくるのは確実で、今後はその過程で起こる変化に目を向けないといけなくなる。

顧客も減るけど、受け手である講師も減る

これが、今後の大問題。

2/3位の完成度であちこちに展開するやり方は、もう構造的に無理と言うこと。

今までもそうだが、大手さんでも校舎によって対応が異なることはよくあったこと。
その差は、教室長の能力というか、働き方によって生じていた。

おそらくこういう人たちは、残りの1/3の存在に気がついて、しっかり取り組めていたと言うこと。

でもそんな人はそうそうは出てこない。

となると必然的に数は減ってくる。
いつでも誰でもウェルカム、とはいかなくなる。

地域によっては、需給ギャップが逆転することだってあるはず。

もちろん従来の2/3程度もしばらくは残るだろう。しかし需要がつかめない上に、パイも小さくなるので、先細りは確実。

決定的なのは、大きいからといって有利になることはなくなる、ということ
大でも小でも、どこか尖った、職人的な要素を持った所が残るんだろうと素人予測。

学習塾の勃興期のような、大資本に駆逐される前の、百花繚乱の時代に戻りつつあるのかもしれない。
労働集約型産業の、一つの帰結なのかもしれません。

となると、うちの場合本質的なことってなんなのか?
それ以外のものを取り去って考えてみる必要がある。
多分しばらくは、そこに悩むのかなあ?
今のところあまりわかってないから。


ところで、Twitterなどで見知った先生方は、皆個性的な人ばかり。

個別?集団?映像授業?
あくまでも手段です。優劣などありません。
どこも皆、生徒の学力をつけるためにどうしたら良いのか?それを考えている結果でしかない。

それが、居ながらにしてある程度情報が手に入るのだから、面白い時代になったなって思う。

と言うわけで今週の更新はここまで

次回は都合により、5/15(火)の予定です。よろしくお願いします。
(基本的に、平日の午後8時頃の更新を目指してます)

平成30年5月11日(金)
大田区松栄塾








​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.11 20:00:14


PR

お気に入りブログ

■ 塾の授業内容が理… New! デット君さん

プロのつぶやき1255… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

君も旅人、我も旅人… 早稲田国際学園塾長さん

能登の未来~公立高… 金沢市MIB塾長さん

進学塾キャラベル 西… 進学塾キャラベルさん
高田の数学道場日記 高田の数学道場さん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん

コメント新着

面白い本2@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) 申し忘れておりました、「反教育論」もス…
面白い本@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) ブログとあまり関係ありませんが 泉谷閑示…
腸内フローラ@ Re:どんな状況下でも、人間は順応していく力があるのだなと(05/15) ブログと無関係ですが「失敗の科学」と「…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.