大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

2020/05/15(金)20:00

どんな状況下でも、人間は順応していく力があるのだなと

緊急事態宣言が、大多数の県で解除されました。 少しずつ、通常の生活を取り戻すべく、いろいろ動き始めています。 個人的には、学校の再開に向けて、なんとか模索してほしいと思います。 生徒を見ていると、明らかに長期休みの弊害はあります。 ストレスと宿題プリントばかりがたまる・・・ 今はどことなく諦めの境地にあるような感じです 確かに感染のリスクは拭えません。 しかし、彼らのストレスも無視はできません。 やはり子どもたちにとって、学校に行って、友達と会うことも大事なのだと。 このバランス感覚が、今の為政者に求められています。 さて、うちの高校生の生徒が、近所のスーパーでアルバイトをしています。 ご多分に漏れず、ごった返していたそうですが、連休明けくらいから少しずつ落ち着いてきたようです。 買いだめ需要も一巡して、落ち着いて買い物をする、いつものパターンに戻ってきたのかもしれません。 人間というのは、どんな状況下においても、順応していく力があるのだと思います。 そしてそれは往々にして最適解になります。 生物としての本能ですよね。 変に理屈でこねくり回すよりも、肌感覚を大事にして粛々と対策をとっていった方がうまくいくと思います。 直感というか本能を信じたいです。 令和2年5月15日(金) 大田区松栄塾 070-5016-8268 syoueizyuku@asahinet.jp Twitterアカウント @syoueizyuku 更新は、午後8時頃の予定です ------------------------------------------------- ここからは宣伝です。 2020年度の募集について。 小学生~中学生  全学年併せて5~6名程度でしめきりとさせていただきます。 高校生   原則として中学生からの持ち上がりですが、1~2名程度なら  応相談です 教室のキャパシティが少ないため、今年も少人数の募集に限らせて いただきます。 お早めにご相談いただければ幸いです 募集人数を減らしました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る