大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

2020/05/20(水)20:45

非常時においては、女性の指導者の方が優秀かも

3週間くらい前の新聞記事です。 今回の世界的なコロナ禍において、女性が指導者の国の方が、速く危機を脱し、かつ被害も比較的少なくて済んだとあります。 特に顕著なのが台湾とニュージーランド。 早々に被害を抑え込み、台湾では一足早く日常生活を取り戻しつつあります。 日本の歴史でもそうですが、乱世にはやはり女性が存在感を発揮します。 多分、現実対応力は女性の方があるのだと思います。 家事とか子育てなど、理想を語る間があったら実際に手を動かせ、と言う仕事においては、女性の方が遙かに有能ですから、その流れで非常時には強いのかもしれません。 女性はいったん決断したら強いです。少々のことにはめげません。 これに対して男性は理想を追うとか、将来のこととかを考えるのには向いていると思いますが、コロナ禍の現状、そんなこと考える場所はありません。 となると今後の教訓として、やはり政治家の半数程度は女性にお任せする方が賢い選択だと思います。 もう法律で規定しても良いくらいかもしれません。 男女平等 そんなのを考えること自体がどうかしている、そういう時代に間違いなく移行してきています。 ホント、中高年の男性なんて、よほど覚悟しないと、あっという間に不要という烙印を押されてしまいます。威張ったところで、とうに見透かされます。 自戒を込めて(苦笑) 令和2年5月20日(水) 大田区松栄塾 070-5016-8268 syoueizyuku@asahinet.jp Twitterアカウント @syoueizyuku 更新は、午後8時頃の予定です ------------------------------------------------- ここからは宣伝です。 2020年度の募集について。 小学生~中学生  全学年併せて5~6名程度でしめきりとさせていただきます。 高校生   原則として中学生からの持ち上がりですが、1~2名程度なら  応相談です 教室のキャパシティが少ないため、今年も少人数の募集に限らせて いただきます。 お早めにご相談いただければ幸いです 募集人数を減らしました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る