2021/04/07(水)20:40
サードプレイスとしての個人塾 2
サードプレイスとしての個人塾 1 の続きです。
今週に入って入学式と始業式が行われて、うちの生徒たちの学校においては、今年度は普通に行われそうな雰囲気です。夏休みも普通にありそうです。
まずは学校現場は平静を取り戻せそうで何よりです。
コロナ騒ぎでは、弱者にしわ寄せが行くことがよくわかりました。
それはひとえに、大人たちの覚悟がないからです。事なかれ主義だからです。
まあ社会批判しても仕方ないので、自分に出来ることは?と考えたときに、
学校やご家庭以外の「サードプレイス」
という発想に至ります。
基本的に勉強したくてしている子は少数派です。
また、うちに来ている生徒は、トップレベルを目指しているわけではありません。
成績の幅も、中堅下位から上位クラスがほとんどです。トップレベルではありません。
そういう子たちは、勉強しないで済むならそうしたい、と言うのが本音だと思います。
楽に流れたい気持ちとの戦いだと思います。
そんな彼らを勉強に向き合わせる。
しかし、正論で済ませたくはない。
危機感をあおることもしたくない。
変ににんじんをぶら下げることもしたくない。
淡々とやるようにしたい。
むしろそれが普通になってほしい。
だからこそ、学校でも塾でもないサードプレイスとしての塾
と言うところにこだわろうと思っています。
幸いにしてうちは小規模
さらには、いつ行っても私がいる。
個人塾としての強み。
指導者の多さとか情報量の多さなどには組織にはかないません。
ましてや価格攻勢はかけられません。無料無料は出来ません。
だからこそ、うちが何を提供できるのか?を考えたときの結論です。
彼らの勉強に対するアンカー(碇)である立場。
なかなか家では集中しにくい。
わからないところがあったときに困る。
などなど、いろいろな問題を抱えたときの一つの解決策として、うちは淡々と開け続けているので、利用してくださいというスタンス。
基本的に週2回がベースになりますが、回数に制限は付けません。
通塾時間も、基本的に決めますが、時間の延長も特にこだわりません。
それによる料金の変更もありません。
学年によって固定されているだけです。
商売としてはあまりうまくないやり方ですが、私一人でやってますので、経費は極力抑えられます。
それらを制約を付けずに開放することで、学校以外の勉強する場としての役目を果たそうとしています。
最終的には自分で考えて勉強するよう間接的に仕向けます。
ただしこれには欠点があります。
①キャパシティの問題。それほど人数は増やせない。商売上はうまくない。
②次の試験で〇〇点が・・・という親御さんの直接の要望には応えられない。
などなど
また、中学受験はしてません。
高校受験でもトップレベルを明確に目指している生徒にも向きません。
もちろん、〇〇点アップ!という宣伝もしません。
伸びるタイミングは人それぞれですし、そこを狙っての指導はしてません。もちろん意識はしますが、これは塾として当然のことですから。
また、安さも売りには出来ません。まあ諸費用は極力抑えてますので、トータルとしては高くないとは思いますが、それは支払う側が思うことですので言及はしません。もちろん年間概算費用はいつでもお出しします。
とにかく、あくまでも普通の生徒が、勉強に対する意識付けが出来る場。
いつでも用意されている場。
としての位置づけでありたいと思っています
そういう場があることで、子どもたちは確実に変わっていきます。
少しずつですが、勉強しなくちゃ・・・という姿勢に変わっていきます。
これは15年以上やってきての確信です。
もちろんうちは万能ではありません、むしろ用途は狭いと思いますが、こういうスタンスであることをご理解いただければ幸いです。
なお、キャパシティという最大の問題がありますし、こちらも丁寧に向き合っていきたいので、
あと数名で募集は打ち切ります。
特に中3生はお早めにご相談ください。
以上、宣伝半分、決意表明半分でした。
令和3年4月7日(水)
----------------------------------------------------------
自宅では、なかなか集中して勉強できない生徒のために、
頑張れる環境を提供していきます。
みんなが集中しているので、やり抜けると思います。
大田区松栄塾
070-5016-8268
syoueizyuku@asahinet.jp
Twitterアカウント @syoueizyuku
更新は、午後8時頃の予定です