日本の教育は、これでよいのかな

2006/08/10(木)17:36

『川とノリオ』(この子の読解、どう思いますか・田村操実践・・・読解力低下の中で

文学文の読解(53)

次は、『川とノリオ』(いぬい とみこ)の「また秋」の読解です。 「また秋」は、次のような文章です。      ・・・・・・・・・・・・          また秋 あらしが過ぎた。 川ぷっちの雑草のしげみで、こおろが昼間も、りりりりの鳴いた。 すすきがまた、銀色の旗をふり、父ちゃんが戦地から帰ってきた。 父ちゃんは、小さな箱だった。 じいちゃんが、う、うっと、キセルをかんだ、。 川が、さらさらと歌っていた。      ・・・・・・K・Aさんの読解(1時間授業の中の5~6分の中で書いたもの・原文のまま)・・・・ * 父ちゃんが、戦争に行ってから、1年がたった。ノリオもあれから、大きくなった。 * ノリオは、じいちゃんが「父ちゃんが、帰ってきたぞ。」というので、よろこんで、父ちゃんに会いに行った。ノリオは、戦争に行く前の父ちゃんをまったく知らなかった。 * 父ちゃんの所に行って見れば、父ちゃんは、足も手も顔もない小さい白い箱だった。 ノリオは不思議に思った。どうして、箱が父ゃんなんだろう。ノリオは、父ちゃんが死んでしまったことを自覚できなかった。 * じいちゃんは、母ちゃんも父ちゃんも死なされて、くやしいかった。くやしくて くしゃしくて 何かをドンドンたたいて、思いっきり泣きたかった。けれど、ノリオがびっくりしてしますので、できなかった。 *ノリオガ、不思議で、また、不安な気持ちになった時、ふと、川が、さらさら歌って、ノリオの不安を流してくれた。ノリオにやさしくしてくれた。 この時、川は、ノリオを安心させてくれる母ちゃんの代わりまでとはいかないが、そんな存在になったかもしれない。     ・・・・・・・・・・・・・・・ 読解力低下の中で、このような読解指導がされています。 これをお読みになられて、この子の読解や読解力低下の問題について、どうお感じになられましたか。 このような読解は、殆ど全ての子どもたちが、しております。 選ばれた数人の子どもだけではないのです。 なお、この実践報告は、市立小学校でやられたものです。 詳しくは、下記の本で。 ランキングに参加しています。 よろしかったらくりっくをお願いします。 読解力と学力問題 漢字指導・ひらがな、カタカナ指導 音読・朗読・表現よみ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る