3455341 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

華やかな春 New! まろ0301さん

^-^◆ 笑う時間(^。^… New! 和活喜さん

2275. またまた衝突… カズ姫1さん

3.11原発震災を… shchan_3さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…
http://viagravonline.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) viagra online pharmacy ratings <a h…

フリーページ

2006.07.23
XML

 

説明文を書くと説明文の読解力が向上します。

それだけでなく、話す・聞くの力も着きます。

その事について、記します。

説明文を書く指導は、仲間の実践では、2年生からのがあります。
本日は、僕が、4年生で指導をしたのを報告いたします。

その報告の前に、この説明文を書く指導を何故
強調すのか、そのことについて触れますね。

今までは、説明文の学習、これは、
読むこれが、中心でした。
そうではなく、書くも指導した方が、
いいことを気づいてきました。

夏休み、ご家庭では、課題として、取り組んだらいかがでしょうか。


はい、何故、強調をするのかですね。

それは、今まで、説明文の指導は、
読み(理解・読解)が、中心でしたと書きましたが、
書くことによって、この読み・理解・読解も豊かになるからです
(もちろん、書く力も着きますよね。)


それは、どうしてかです。


例えば、料理。
これは、作ってみると、誰かが作ったお料理を食べる時に、
深く味わいながら食べられますね。

この材料は? 
調味料は?
 盛り付けは?など。

ピアノ。
これも、ある程度、習っていると、人のピアノを聞いた時、

そのピアノの音は?
リズムは?
ペダルの使いかたは?

など。



僕は、水泳の選手をしたことが無いので、
100M,50秒と51秒の差が、分からないのです。
どのくらいその差に違いがあるのか。

ところが、陸上競技の100M、11秒と12秒の差は、
実感できます。
これは、やったことがあるからですね。



でも、人間、全てを体験、出来ないわけです。
ですから、想像力を養う事が必要な訳ですね。


でも、この説明文、これからの人生で、常に出てくるものですから、
想像力だけではなく、
実体験しておくといいのではないでしょうか。


さて、4年生に指導した報告ですね。

・・・・・・・ご報告・・・・・・・・・・・・・



1 説明文的文章を理解させる(説明文のカギの学習・1時間)


2 題・副題・書く理由を考え合う(2時間)


3 副題についての事実を書く(1時間)


4 副題に事実を分類する。(1時間)


5 副題の事実について、さらに、詳しい事実を書く(1時間)


6 書く順序を決めさせる


7 記述させる(2時間。書ききれないときは、家庭学習で)


8 自己批正(家庭学習)


9 共同助言(2時間)


10 清書(1時間。残りは、家庭で)


11 発表(給食時間等を使う)


という、指導過程を取りました。

この過程を通って、
子どもたちは、説明文(理論文)を、自分も書けるという
感じを持ち、
誰か、自分等とは別の人間が、
書くものという感覚を取り払ったようでした。



本日は、ここまでです。

次は、その1時間にどのような指導をしたのか、
概略を書きますね。

なお、この実践は、下記で詳しく報告しています。


小学生の作文教育』(明治図書)1・2・3・/4・5・6年
読売教育賞賞外優秀賞 受賞
波多野完治さんから、「新しい作文教育の提案です」と言うコトバを戴きました。
  残念ですが、絶版です。しかし、アマゾンの古書で売られています。


多くの方にお読みいただきたいので、ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、下の2つのマークのクリックをお願いします。
1日1クリック、有効です。
高位になりますと、アクセスが増えるんですね。

にほんブログ村 教育ブログへ

人気blogランキングへ





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.21 18:56:00
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


仕事と部下をもつと   瞑途存 さん
人に正確に説明するのがどれだけ大変か、身にしみてわかります。

「言ったことができていない」でも、「言ったことがわかっていない」のでもなく、「言いたいことを伝えられなかった」んですよね…。

と、書いているこの文章すらも、言いたいことを伝えられているかどうか…。 (2006.07.23 14:12:26)

Re:説明文を書く指導(07/23)   かなにゃん3728 さん
小学四年生の説明文・・・興味津々です。

私が勉強を見させていただいているお子さんが、応用できる部分があるかもしれません。
続きを期待しています。 (2006.07.23 15:19:49)

Re:説明文を書く指導(07/23)   ☆haruka2000☆ さん
この前、通信で説明文を書くという課題をやりました。
息子は、学校生活のいろいろな場面で「話し方」の指導を受けているので、すんなりできました。
説明の仕方を学んでいなかったら、こんなにすんなりできなかったと思っています。
(2006.07.23 19:13:49)

Re:仕事と部下をもつと(07/23)   今日9729 さん
瞑途存さん
>人に正確に説明するのがどれだけ大変か、身にしみてわかります。


* 本当ですね。
ですから、ふだん、からの準備が欠かせないのですね。


>「言ったことができていない」でも、「言ったことがわかっていない」のでもなく、「言いたいことを伝えられなかった」んですよね…。

>と、書いているこの文章すらも、言いたいことを伝えられているかどうか…。
-----

* 僕は、良く、分かりましたよ。
有難う御座いました。
(2006.07.24 07:19:56)

Re[1]:説明文を書く指導(07/23)   今日9729 さん
かなにゃん3728さん
>小学四年生の説明文・・・興味津々です。

* これが、作文教育で重要、やっと、この事が言われるようになりました。

論理的思考力が低下している実態が出てしまったからですね。



>私が勉強を見させていただいているお子さんが、応用できる部分があるかもしれません。

* ご一緒に考えてくださいね。


>続きを期待しています。
-----
(2006.07.24 07:22:25)

Re[1]:説明文を書く指導(07/23)   今日9729 さん
☆haruka2000☆さん
>この前、通信で説明文を書くという課題をやりました。
>息子は、学校生活のいろいろな場面で「話し方」の指導を受けているので、すんなりできました。
>説明の仕方を学んでいなかったら、こんなにすんなりできなかったと思っています。
-----
* 本日、引用させていただきました。

ありがとうございました。
(2006.07.24 07:23:23)


© Rakuten Group, Inc.