日本の教育は、これでよいのかな

2008/06/06(金)06:25

忙しさ解消の為にも・・・・「ひんぱんに起こる子どもの問題」(3)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態(10)

本日は、「ひんぱんに起こる子どもの問題」(3)です。 この問題を教師の忙しさと切り離して考える訳にはいきませんね。 子どもが、相談に行った時、 「今は、忙しいから、あとで・・・・・・」 というような事が起こっているからです。 これでは、子どもは、これが学校か、と,決め込んでしまいます。 子どもと遊ぶ、子どもの相談にのる。 これこそ、学校がやることですよね。 僕が、新卒の頃は、このような忙しさは、まったくありませんでした。 放課後、子どもと遊ぶ、時間もありました。 子どもと遊んでいるうちに、体力もつき、 教員の陸上競技大会にでたら、1500Mで、優勝してしまいました。 (学生時代、少しやっていたのと教員の大会はレベルが低かったので・・・・) とにかく、時間ガあったのです。 でも、もう一度、書かせてください。 教師の忙しさについて。 その確認が必要ですから。 その為に らら元気さんの次のコメントをを使わせて戴きます。 このらら元気さんのブログ、次のコメントの体験をした事が、無いかのような 明るいものですので、びっくりしてしまいました。 生き方を整理しきっているのでしょうか。     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんばんは。                らら元気さん コメントを、賜りまして、感謝致しております。 ありがとうございます。 現職の頃を、思い出しながら、拝読致しました。 18年程、フルタイムで、共働きを、致しました。 夏休みに、お休みを、頂ける外は、あまり、休んだ記憶が、ございませんでした。 土日は、1日中、部活動指導に、追われておりました。 国語が、専門の筈で、ございましたが、 運動系(バレーボール部、バスケットボール部、テニス部、卓球部、バトミントン部、弓道部、水泳部も、あったかな?)ばかりでして、 遠征(試合)大会等が、ございましたので、 休み無く、月曜日に、なってしまいました。 運動会や、お泊りの、修学旅行、キャンプ関係、遠足等々、 下調べや、研修会、勉強会など、 目が、回るような、日々でしたね。 特に、進路関係で、進学の面談、面接、手続き、種類選考、夜間の、進路会議、 テスト作りに、採点、評価、問題行動が生じれば、全体会議に、 学年会議など、何でも屋ですよね。 各種会議の、多さにも、閉口致しました。 子供に、向き合う、時間が、もっと、必要と、思いましたよ。 大きな問題は、忙しさ、ですよ、ね!!(^0^)♪ (2006年10月18日 19時55分01秒)http://plaza.rakuten.co.jp/rara5555/『今日も自分を励まし健康になろう 』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このような教師の勤務実態は、オーバーなことではないようです。 知人は、ある県の女子校では進学トップの県立高校の教員をしていますが、 らら元気さんのような勤務実態で、「母子家庭」みたいと、 周りが言っています。 でも、この忙しさを確認した上で、 それではどうしたら良いか、それを考えるのが、 本テーマですので、そちらに行きます。 この忙しさ、僕は、授業研究をしっかりして、 その内容を精選すること、 そこからも、忙しさが解消されるように思います。 それは、教師は、何をどう教える仕事なのか、 子どもとどう接したら良いかということが、 その中で、見えてくるからです。 教育本来の仕事を見極めることです。 じぶん等がやっていることの中に、検討する事が案外あるように思います。 例えば、朗読(表現よみ)大会。 これが、教科書・指導書に出ています。 その指導書では、読解なしに、朗読の練習をさせて、大会です。 これで、子どもの成長は,何が期待できるのでしょうか。 しかも、そこでは、その事に、10時間ほどかけているのです。 これは、そのような教科書・指導書を書いた方が、朗読(表現よみ)の指導は、 読解があって、初めて成り立つという考えを持って無いからのようです。 * 僕らの研究会の考えで、 朗読(表現よみ)についてのカリキュラム・指導書を かつて、N社の国語教科書で書きました。 N社は、倒産してしまいましたが、書かれたものは、 参考になると思います。 子どもを指導するということは、それをする事で、 子どもが成長・発達が、あってこそ、指導といえると思います。 このようなことについて、これから、具体的に書いていきたいと思います。 それが、今の教育を見直すことだからだと思いますので。 本日のブログの内容を応援してくださる方は、 下のマーク、ボッチとクリックをして戴けるとうれしいです。 それが、ランキングに反映します。 現在1位になりました。 ランキングが上がると、アクセスが、増加します。 多くの方に読んで戴きたい気持ちは、皆様と同じです。 一日、1クリック、有効です。 もう、1つ、あるのですが。 人気blogランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る