3465852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

2294. いつの間にか… New! カズ姫1さん

^-^◆ …… 人と人の出… New! 和活喜さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2006.10.29
XML
今年は、柿が、良くなりました。
樹齢,約50年です。
ここは、東京多摩です。






1 元気な柿
子どもの頃から、柿を植えてみたいと思っていました。
父が、「そんなもの・・・・・」
と、言って植えてくれなかったのです。
田舎でしたから、父にしみれば、柿なんて・・・・・
という気持ちだったのでしょうね。








いくつかの柿
柿は、ちゃんと育てると、
このように、毎年なります。

隔年結果になるのは、剪定を
ちゃんとしないからです。

たくさんなるので、
子ども・近所・研究会の仲間にも分けてあげます。

ヒヨドリ・ムクドリ・スズメ・シジュウカラ・カラス・・・
などが、来て、食べていきます。
ムクドリなどは、50羽ほどで来たりします。

そうなったら、いっせいにもいでしまいます。






土台が良くない柿
土台が良くない柿は、葉が早く落ちて、
柿の実も小さいです。

これは、人間と同じですね。







元気な柿
柿育てに必要なもの、それは、太陽です。
太陽があれば、後は、光合成をして、自力で育って生きます。
これは、人間育ての愛情ですね。


人間育ちに必要なもの、それは、基礎学力ですね。
社会科の履修問題が起こっていますが、
太陽に覆ういをしたようなものですね。


柿育てに必要なもの、それは、ちゃんとして剪定で、
骨格を作ることです。
この骨格は、教育では、カリキュラムに当たります。


柿育てに必要なもの、それは、蔕虫の駆除。
これをしなで、全部、落下してしまった事がありあす。
人間育ての中で、どうしても必要な予防接種のようなものですかね。



このようなことを身に付けるのに、約30年かかりました。
試行錯誤でやってきたからですね。
これは、趣味だから、許されるでしょう。

しかし、教育では、試行錯誤は、許されませんね。


今の日本の教育は、試行錯誤が多すぎます。



本日のブログの内容を応援してくださる方は、
下のマーク、ボッチとクリックをして戴けるとうれしいです。
それが、ランキングに反映します。
現在1位です。

ランキングが上がると、アクセスが、増加します。
多くの方に読んで戴きたい気持ちは、皆様と同じです。

一日、1クリック、有効です。
にほんブログ村 教育ブログへ

もう、1つ、あるのですが。
人気blogランキングへ


下記の本、研究会の出版物です。
この中の『川とノリオ』この子どもの読解は、
教師でも、ここまで読めないというところまで、
読み取っています。
この子らは、受験学力にも対応できる力を着けたことは、
言うまでもありません。
理解を深める表現よみ(小学校国語6年)




下記の本も、僕等の研究会が、まとめたもので、漢字教育のあるべき理論と実践を載せています。
1セット5過程」について触れ、文作りの実践も載せています。

重要漢字を手首化する事が、基礎学力をつけるカナメです。
その重要漢字を選定し・教育論理語も表化しています。

たのしく学ぼう漢字

 

 



たのしくみにつく!!漢字の力(小学校2年)

たのしくみにつく!!漢字の力 小学校1年
* 1・4年生も,既刊です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.29 09:53:40
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   カズ姫1 さん
美味しそうですね。富有柿でしょうか。柿、日本の秋の味覚、運動会を思い出します。
>今の日本の教育は、試行錯誤が多すぎます。
他の事ならともかく、教育だけは常に真剣勝負で望むべきですよね。一つの案を実施するには、最低5年の実験研究期間が必要ですよね。思いつきでじゃんじゃんやられたんじゃあ、国の将来は無いです。 (2006.10.29 10:34:29)

Re:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   違いがわかる男 さん
おはようございます。
たわわと言う感じで生ってますね。
北限が茨城と聞きましたのでそれほど本数は無いのでは?
柿ならではの甘さが好きです。 (2006.10.29 10:38:38)

おはようございます。   Burnet さん
草花を育てながら 
子供の居ない私が 子育ての事考える事が有ります。
そう、試行錯誤は許されません。
ちゃんと育ってきた大人が 少なくなったのでしょう。

樹齢50年の柿木がタワワな実をつけている。
素晴らしいです。


(2006.10.29 10:39:17)

今日さんおはようございます♪   みえこ55 さん
常に現場にいる人だけが困っているという世界が、
教育のみならず、すべての場面で見られるような気がします。
ひたむきな子供達が可愛そうなことにならないようにしたいなあと感じます。
今日さんの柿は、とても立派な柿ですね!
私の生まれ故郷の、庄内柿によく似た形です。
そろそろ、私の実家の柿も送られてくることと思います。 (2006.10.29 10:44:51)

Re:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   エンスト新 さん
甘味があり美味しそうな柿ですね。 (2006.10.29 12:15:59)

秋は柿!   hypericum さん
うまそうな柿ですね!

子どもはいま柿の学習をしています(3年生)。
もともと柿はあまり好きではないのですが、学習を進める中で食べ
られるようになりました。
子どもが柿の学習をして初めて知ったのですが、、、
柿って日本に 1000 種類くらいあるとか。また英語圏でも KAKI と
いうとか。

不惑すぎても知らないことは多いですね。。。
(2006.10.29 18:38:05)

Re:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   maetos さん
なりものを宅地に植えるな、と昔からいわれているので、うちの柿も畑の隅っこにあります。へた虫はあまりつかないようですが、イラガに今年はやられました。
父が亡くなった年に何もせず、夏には雨の降るような音がするほど葉が食われ、それこそ丸坊主になりましたが、農薬を噴霧したら夏から若芽が吹き、5つの柿がとれました。
植物の生命力のすごさを見て、それからは毎年手入れし、収穫しています。収穫の盛りはまだ少し先のようです。
これが分かるのに5年かかりますね。柿はものをいいませんが、人の教育方針はコロコロ変えないでもらいたいものです。
(2006.10.29 20:18:17)

Re:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   逆立ち天子 さん
教育の「試行錯誤は許されない」、
全くその通りだと想います。
いたましい自殺の報道が今日もありました。
学校は必ず苛めを否定しますが、自分の立場だけを
大切にして失われた生徒の立場を全く思いやらない
卑劣さを痛感いたします。 (2006.10.29 21:33:09)

Re[1]:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   今日9729 さん
カズ姫1さん
>美味しそうですね。富有柿でしょうか。柿、日本の秋の味覚、運動会を思い出します。
>>今の日本の教育は、試行錯誤が多すぎます。
>他の事ならともかく、教育だけは常に真剣勝負で望むべきですよね。

一つの案を実施するには、最低5年の実験研究期間が必要ですよね。
思いつきでじゃんじゃんやられたんじゃあ、国の将来は無いです。
-----
* 補強のご意見、有難う御座います。

(2006.10.30 08:20:30)

Re[1]:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   今日9729 さん
違いがわかる男さん
>おはようございます。
>たわわと言う感じで生ってますね。
>北限が茨城と聞きましたのでそれほど本数は無いのでは?
>柿ならではの甘さが好きです。
-----

* お陰さまで、たくさんなるようになりました。
(2006.10.30 08:21:34)

Re:おはようございます。(10/29)   今日9729 さん
Burnetさん
>草花を育てながら 
>子供の居ない私が 子育ての事考える事が有ります。
>そう、試行錯誤は許されません。
>ちゃんと育ってきた大人が 少なくなったのでしょう。


* そうですね。
これは、教育の結果ですね。


>樹齢50年の柿木がタワワな実をつけている。
>素晴らしいです。

* 有難う御座います。
-----
(2006.10.30 08:22:56)

Re:今日さんおはようございます♪(10/29)   今日9729 さん
みえこ55さん
>常に現場にいる人だけが困っているという世界が、
>教育のみならず、すべての場面で見られるような気がします。

* そうですね。
多方面で活躍されている方のご意見、貴重です。


>ひたむきな子供達が可愛そうなことにならないようにしたいなあと感じます。


>今日さんの柿は、とても立派な柿ですね!
>私の生まれ故郷の、庄内柿によく似た形です。

* これは、「二郎」です。


>そろそろ、私の実家の柿も送られてくることと思います。
-----
(2006.10.30 08:24:49)

Re[1]:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   今日9729 さん
エンスト新さん
>甘味があり美味しそうな柿ですね。
-----
* そう、霜が降りると、甘くなりますね。
(2006.10.30 08:25:34)

Re:秋は柿!(10/29)   今日9729 さん
hypericumさん
>うまそうな柿ですね!

>子どもはいま柿の学習をしています(3年生)。
>もともと柿はあまり好きではないのですが、学習を進める中で食べ
>られるようになりました。

* 学習の中でねえ。
そういうこともあるのですね。


>子どもが柿の学習をして初めて知ったのですが、、、
>柿って日本に 1000 種類くらいあるとか。また英語圏でも KAKI と
>いうとか。

* 初めて知りました。

>不惑すぎても知らないことは多いですね。。。
-----
(2006.10.30 08:26:55)

Re[1]:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   今日9729 さん
maetosさん
>なりものを宅地に植えるな、と昔からいわれているので、うちの柿も畑の隅っこにあります。

へた虫はあまりつかないようですが、イラガに今年はやられました。

* これは、その土地によって違うようですね。

>父が亡くなった年に何もせず、
夏には雨の降るような音がするほど葉が食われ、それこそ丸坊主になりましたが
、農薬を噴霧したら夏から若芽が吹き、5つの柿がとれました。

>植物の生命力のすごさを見て、それからは毎年手入れし、収穫しています。
収穫の盛りはまだ少し先のようです。

>これが分かるのに5年かかりますね。
柿はものをいいませんが、人の教育方針はコロコロ変えないでもらいたいものです。

* そう、ころころ、これが日本の教育を象徴したコトバですね。
-----
(2006.10.30 08:29:14)

Re[1]:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   今日9729 さん
逆立ち天子さん
>教育の「試行錯誤は許されない」、
>全くその通りだと想います。
>いたましい自殺の報道が今日もありました。
>学校は必ず苛めを否定しますが、自分の立場だけを
>大切にして失われた生徒の立場を全く思いやらない
>卑劣さを痛感いたします。
-----
* 心して、当たります。 (2006.10.30 08:30:01)

Re:柿育てと人間育て・分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(10)(10/29)   今日9729 さん
「腐ったみかんと魚屋の息子」のTB有難う御座いました。

大変、役に立ちました。
(2006.10.30 08:31:31)


© Rakuten Group, Inc.