3463931 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

2293. 皆既日食追っ… カズ姫1さん

教育評価と特別支援… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2007.04.17
XML
「書きたい。」と思った時に、
自由に書ける力を着ける、これも、
憲法26条がいう『普通教育』の中身ではないでしょうか。

車はあるが、運転が出来ない。
ピアノがあるが、弾けない。
・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・

このような状態は、不便ですよね、
特に文字・文章が自由に書けないのは、大不便ですね。

では、自由に書けるようにするには、どうしたらよいのでしょうか。


それは、とにかく、こまめに書くことですね。
出来れば、毎日書くことですね。

車の運転・ピアノ・・・・・・・・・

みな、実際にやる中で自由に駆使できるようななるのと同じですね。


もじ・文章の場合は、毎日、書くといいのですね。

下記は、その例です。
以前の日記を、編集して使います。


    ・・・・・・・・・・・・・


DSCN2280.JPG


3・4年生のA子さんが書いた2年間の日記です。

但し、何度も言っていますが、これは、
書き方のちゃんとした指導のもとでです。
この指導については、
最後にまとめて書きます。

「『書いておけよ。』
『やっておけよ、テストをするから・・・』
などは、指導では、ありませね。

それなら、教師は、誰でも出来る」と
phoenix622先生http://plaza.rakuten.co.jp/phoenix622/
は、言ってきました。



DSCN2277.JPG
A子さんは、26冊書きました。
それに表紙をつけました。

この書くことが、どれだけ大切かを
子供は、表紙を付けたりした中でも、感じますね。


表紙は、専門家に依頼しました。
2000円ほどかかりました。
お年玉で、支払おうと話しました。




DSCN2284.JPG

書いたものを時々、修正させました。
そのためには、1行おきに書くのがいいですね。

修正文字が、入るからです。



DSCN2274.jpg

これは、上のノートの見開きです。
さて、どのような指導で書かせるか
その事を、次に、書きます。





1 話すから書くへ」の道を通ると子供は楽しくラクに力を着けるようになります。
   
   ですから、このように話すから入ると、易しくなります。

   「書き言葉」は、子供にとって、難しいのです。
   この事の認識が一般的にいうと、大人にないのですね。

   漢字だって、同じですね。
   子供にとっては、初めての学習ですから。
   大人は、これに気がつかずいるのですね。

   だから、文化庁・品川区の漢字の案が出たのですね。

   


 文ちゃん人形などを使って、主語と述語の感覚を肉体化しておく。

   これも、詳しくは、前回をおよみください。
   これが、国語教育の土台ですね。

 文が書けるようになったら、毎日、書く。

  これは、日記などでですね。



  * 書いたら、見てあげます
これを抜くと、書く偉力が、減りますね。
恋人が返事をくれなくなったら、その恋は、終わり。
くれば、燃え上がりますね。

全員のを毎日、見るのは、きついですから、
1日6~7人のを、丁寧に見るようにしました。
可能な出来る事をしました。

こうすると1週間に1度は、見てあげられますね。

その週で、特に読んでほしいところを印をさせて、
開いて出させます。
その他の日は、さっと、読むようにしました。


読むときは、読者が紳士・淑女になってね。
カラオケ精神です。
アラサガシは、しないです。
カラオケが続くのは、これもありますね。


いい所を褒める。
同意するですね。

日本の社会は、欠点探しが多すぎませんか?
点の付け方・・・・。
漢字を使ってないとか。


書く力は、書く中で着くのですからね。
とにかく書かせる工夫が、第一ですね。

読解力は、読解をする活動で着きますね。

続きます。

多くの方にお読みいただきたいので、ブログランキングに参加しています。
この日記、応援して下さる方は、クリックをお願いします。
一日、1クリック、有効です。

にほんブログ村 教育ブログへ

再生会議のみな様、子どもの力は、毎日毎日、
このような発達します。

それは、指導という条件があってです。

上記の中で書きましたが、毎日、
子どもの日記を読んであがれば、もっと伸びるのですが。
それが、出来ないので、週に1ッ回にしました。

これを毎日出来るようにお願いします。

それには、教育委員会などへの報告書類を減らす事、
きょうしの数をふやすこと、
・・・・・・
・・・・・・


などです。
よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.07 11:36:13
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


今日さんこんばんは(*^^*)   みえこ55 さん
日記を毎日書き、それを見てあげること。
私も毎日書き、みんさんに見ていただいていますが、もし一人で書いているだけだったら続かなかっただろうなあと思います。
(2007.04.17 20:27:00)

Re:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化   リエさん0037 さん
書くことによって、考えがまとまりますね。
見直して修正することによって、文章の形が整いますね。
口下手で人と話をしていて、途中で何を話したかったのか、自分でも分からなくなるほど、まとまりつかなくなったものでした。
ですから、口で告げるより文章にして渡したほうが、より正確に相手に伝わるように、自分の事をそう感じています。
ブログを始めてから少しずつですが、人と対話の中で、じっと人の話を聞いて、ゆっくり自分の意見を言えるようになったことも感じています。
文章にすることって、国語力(会話も含めて)をつけるのに大切なことに思います。 (2007.04.17 21:12:25)

Re:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   tea*rose さん
話し言葉は無責任で、それゆえに軽やかな部分がありますが、なかなかみなおすことはできにくいものですね。けれど、日記で思いを記し、それをボールにして、読み手とキャッチボールを繰り返すことで、思いを伝えることが磨かれていきますね。

逆に残酷な思念が、文字として長く残ることもありますね。それは話し言葉より非常に嫌な感覚を、長く残すものですね。

文字に記すものだからこそ、後で・・・たとえば自分の大事な生徒達が読んだ時に、素晴らしくはなかったとしても、誠実で正直なものを残したいと感じました。 (2007.04.17 21:30:39)

Re:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   逆立ち天子 さん
「カラオケ精神」、とても意味の深い、人間としての深い思いやり、温かみのある好い言葉だと思います。下手は下手なり、上手は上手なりに拍手して称え合う、歌にあわせて素直に自分を出し合える事の
尊さを感じます。 (2007.04.17 21:37:48)

Re:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   ひかりん さん
先日はいたらないコメントを出し失礼しました。今回のブログは忙しい(?)私に子供の書き方の指導法についてポイントを教えて下さったような気がして感謝しております。日記はやっぱりたとえ1行でも毎日書く事が大事なんですよね。紹介されている日記帳のように1行ずつ空けて書き余白にさりげなく付け足す(漢字等)ことで娘が気がつくように努力してみます。「アラサガシではなくカラオケ精神で」、これが一番私には必要なのかも知れません。 (2007.04.18 01:58:47)

Re:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   エンスト新 さん
次男たち6年生も日記用のノートを
用意してくださいと学校から
言われました。
昨年も日記書いていました。 (2007.04.18 05:54:12)

Re:今日さんこんばんは(*^^*)(04/17)   今日9729 さん
みえこ55さん
>日記を毎日書き、それを見てあげること。
>私も毎日書き、みんさんに見ていただいていますが、もし一人で書いているだけだったら続かなかっただろうなあと思います。

* 勉強って、そういうものだと思いますね。
教員になって、そのような教育方法を求めてきました。

そのような方法を研究している団体に合い、
今の自分があります。

-----
(2007.04.18 13:18:11)

Re:Re:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(04/17)   今日9729 さん
リエさん0037さん
>書くことによって、考えがまとまりますね。

* これが、大きいのですね。
書くことは、考えながら書くからですね。
ここに書く事の教育的意義が、あるのですね。

だから、文字を、駆使できる必要があるのですね。


>見直して修正することによって、文章の形が整いますね。

* これをしながら、考えの不完全な所を修正して行くのですね。


>口下手で人と話をしていて、途中で何を話したかったのか、自分でも分からなくなるほど、まとまりつかなくなったものでした。
>ですから、口で告げるより文章にして渡したほうが、より正確に相手に伝わるように、自分の事をそう感じています。

* 丁寧に考え、、それをまとめるからですね。


>ブログを始めてから少しずつですが、人と対話の中で、じっと人の話を聞いて、ゆっくり自分の意見を言えるようになったことも感じています。

* 貴重な体験、教えて戴きまして有難う御座います。


>文章にすることって、国語力(会話も含めて)をつけるのに大切なことに思います。

* これが、キメテですね。
だから、ラブレターは、今でも、偉力を発揮しますね。
-----
(2007.04.18 13:23:31)

Re[1]:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   今日9729 さん
tea*roseさん
>話し言葉は無責任で、それゆえに軽やかな部分がありますが、なかなかみなおすことはできにくいものですね。

* 話し言葉のいい面は、ありますが、
ご指摘の通りの事がありますね。




< けれど、日記で思いを記し、それをボールにして、読み手とキャッチボールを繰り返すことで、思いを伝えることが磨かれていきますね。

* そうですね。
記録として、残りますからね。
それが、土台となって、発展させられますね。




>逆に残酷な思念が、文字として長く残ることもありますね。
それは話し言葉より非常に嫌な感覚を、長く残すものですね。

>文字に記すものだからこそ、後で・・・たとえば自分の大事な生徒達が読んだ時に、

* このことを考えていたのですか。
この日記、匿名性がありますが、自分が、
裸になっていますね。

第三者が見て、全て、評価されているんですね。



< 素晴らしくはなかったとしても、誠実で正直なものを残したいと感じました。
-----
(2007.04.18 13:29:20)

Re[1]:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   今日9729 さん
逆立ち天子さん
>「カラオケ精神」、とても意味の深い、人間としての深い思いやり、温かみのある好い言葉だと思います。
下手は下手なり、上手は上手なりに拍手して称え合う、
歌にあわせて素直に自分を出し合える事の
>尊さを感じます。

* これは、人が作った知恵ですね。
お上が作ったものではないですね。


人が作った知恵で進められるので、続いているのでしょうね。
-----
(2007.04.18 13:32:09)

Re[1]:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   今日9729 さん
ひかりんさん
>先日はいたらないコメントを出し失礼しました。

* そのような事は、ありませんよ。
約、600回も書いているのですから、この日記、全て、目を通すわけにはいきませんからね。


> 今回のブログは忙しい(?)私に子供の書き方の指導法についてポイントを教えて下さったような気がして感謝しております。

* 一つでも、そのような所があれば、うれしいです。





< 日記はやっぱりたとえ1行でも毎日書く事が大事なんですよね。

* そうですね。
とにかく、書くことですね。
それも、嫌がらないようにして。



< 紹介されている日記帳のように1行ずつ空けて書き余白にさりげなく付け足す(漢字等)ことで娘が気がつくように努力してみます。

* この、1行おきというのは、1行おきではないやり方ではだめだ・・・・と考え込み、この方法がいいだろうという
ことになって、やり出しました。

< 「アラサガシではなくカラオケ精神で」、これが一番私には必要なのかも知れません。

* 全国で必要なのでは、ないでしょうか。
-----
(2007.04.18 13:38:51)

Re[1]:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   今日9729 さん
エンスト新さん
>次男たち6年生も日記用のノートを
>用意してくださいと学校から
>言われました。

* これから、楽しみですね。
ただ、高学年の心理を大切にしてね。

そのことは、いずれか来ますね。


>昨年も日記書いていました。
-----
(2007.04.18 13:40:40)

Re:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   ちいちゃん0156 さん
週に1度でも日記を見てくれるだけでも違いますね。先生によっては連絡帳すら見てくれない人がいますから・・・なんのための連絡帳なのかと思うことあります。 (2007.04.18 14:02:52)

Re:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   gengen5069 さん
こんにちは。
日記を書く。私は子供の頃日記は大の苦手でした。話し言葉と書き言葉の違い、わかってるようで解らなかった。確かに話し言葉の方が入り易いですね。
ブログで日記を書いていても書くということにはなりませんでしょうか。 (2007.04.18 15:30:05)

Re[1]:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   今日9729 さん
ちいちゃん0156さん
>週に1度でも日記を見てくれるだけでも違いますね。

* これでも、違いますね。
その中で、文字の手首化・文章力・考える力・・・・・・・・・・・

たくさんの事を身に付けますね。




* 先生によっては連絡帳すら見てくれない人がいますから・・・なんのための連絡帳なのかと思うことあります。

* どうしてでしょうね。
忙しすぎて、その余裕がないのでしょうかねえ。
-----
(2007.04.18 16:59:05)

Re[1]:書きたい時に自由に書ける力を・再生会議の皆様へ・文字の手首化(7)(04/17)   今日9729 さん
gengen5069さん
>こんにちは。
>日記を書く。
私は子供の頃日記は大の苦手でした。

* 僕もダメでした。
書くといったら、漢字練習ぐらいでした。

これでは、あとで、困るのですね。



< 話し言葉と書き言葉の違い、わかってるようで解らなかった。


* この事を最近、意識して、僕は使うようになっています。

この区別、あまり意識して言われてないのですね。

それで、この意識化が必要と思ってこのブログでも、取り立てて書いています。

このことについては、
理解・手首化・読解・・・・・などの面から、また、具体的に書きたいと思っています。

その時には、また、このように卒直なご意見を下さるとうれしいです。



< 確かに話し言葉の方が入り易いですね。

* これは、生まれれば、周りにあるコトバですからね、

>ブログで日記を書いていても、書くということにはなりませんでしょうか。

なりますね。
ただ、文字の手首化にはなりませんがね。

考える
文章をつくる
・・・・・
・・・・・
などの勉強になっていますね。
-----
(2007.04.18 17:07:25)

今日先生、こんにちは   ふぃりぱ44 さん
メッセージありがとうございました。
毎日書くこと、大事だなぁと思うのですが、なかなか徹底させられずにいます。でも、子どもの書くことに対する苦手意識がだいぶ薄れてきましたので、今年度は、できるだけ書くことを中心にしていきたいと思っています。
昨日は、短いお話を書いてくれました。
>読むときは、読者が紳士・淑女になってね。
>カラオケ精神です。
を思いながら、いっぱい誉めてから、少しだけ、綴りなどを確認させました。
指摘ばかりになると、せっかく書いたのに、子どもの気持ちがへこんでしまいますよね。 (2007.04.18 17:36:50)


© Rakuten Group, Inc.