3464809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ 花巡りウォー… New! 和活喜さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

2293. 皆既日食追っ… カズ姫1さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2007.06.17
XML
「何年生でへん・かんむりの指導?」の、課題、
昨日から、考えています。
重要な事だという意識が、あるからですね。

ヘレンケラーが、目ざめたのは、水というコトバ(名前)を、
知ってからでしたね。

名前を知るということは、重要なのですね。

妻に良く注意されます。
あれ・これとか言ってしゃべるもので、
「名前をちゃんと言って。」と。

そういえば、校庭の樹木、大きく読めるように
みんな名前をつけてありますね。

さて、へんやかんむりを何時教えるかです。

もう、2年生で教えた方が良いと反省しました。

このことについて、下記ブログで、たくさんの意見が
交流されています。

http://plaza.rakuten.co.jp/tenhaha/diary/200706150000/

 

授業参観:図工と国語



この積極的な意見に学び、僕は、もう、この時期に
教えた方が良いと考えました。

教えないので、下記のようになってしまうのですね。

・・・・・・・・・・・・・・・上記のかなにゃんさんのブログより

部首の名前を教えないんですよ。
木へんとかうかんむりとか。

だから、手で黒板に貼った部首を指して。

これ

というしかないんです。
あとは。

木みたいなの」(←木へん)

とか。

まだ「へん」や「つくり」を教えていないということなのでしょうが。
これじゃ毎回手で指ししめすか。
書いてみせなきゃならないわけで。

不便だなあ、と思いました。
どうして教えないんだろう?

     ・・・・・・・・・・・・

みなさんの意見の中の疑問などを頭に置きながら、
少し、調べ考えた事を以下、書きます。

実は、僕等が出している『楽しく学ぼう漢字』
では、この部首に関係する事を
2年生で力を入れているのですね。

その証拠が、れが1~4まであることで分かりますね。

下記にその1と4だけを載せておきますね。
漢字の組みたて2年

漢字の組み立て


ここでも、同じ部分と言っていますね。
ここで、へん・つくり・・・・は、出しておくべきだったですね。

漢字、1字の学習だけで、偏・ツクリ・・・などを指導するのは、
理屈っぽくなって、どうかと思いますが。


このへん・つくり・・・を教えておくことで、
後の学習で、その概念が深まっていくのではないでしょうか。
学習って、このようなものではないでしょうか。

いくつかの教科書を知らべました。

3年の上で出しているところ
4年上で出しているところ
何処にもでてないところ(僕の見落としか?何度も見ました)

などありました。

表現よみの指導では、
間・転調・声の高さ・文末表現・・・・・・・
など、必要な事は、教えることを僕等は、提起しました。

これは、今まの教科書には、なかったことです。
でも、賛同した会社は、次から、載せています。

指導すると、その視点を大切にして学習するので
楽しくなり、力も着く事が分かってきました。

名前を教えるって、大切なのですね。

妻から、注意されている事、
ああ、これ、愛の注意かな?。

このブログ応援してくださる方は、
下のマーク、クリックをして戴けるとうれしいです。
一日、1クリック、有効ですよ。

このクリック、日本の教育の前途に結構、影響しているようですよ。

にほんブログ村 教育ブログへ

もう、1つ、あるのですが。
人気blogランキングへ



* 下記、1~6年生まで購入できるようになりました。


 



    ・・・・・・・・・・
教育再生会議の二次報告(下記)のこと、
ここで、言わないのは、
このブログをはじめた時の初心を忘れた事になりますので、
シリーズで書きます。

教育再生会議の事は、かなり報道されていますが、
教育再生機構と言う団体については、少ないですよね。
でも、この団体、かなり、活動をしています。

以下、ご紹介しておきますね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://www.kyoiku-saisei.jp/index.html


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.17 19:51:55
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.