3465083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ 心のこもった… New! 和活喜さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

2293. 皆既日食追っ… カズ姫1さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2007.12.10
XML



教課審のまとめへの意見をグロブ用に、
前回から書いています。

賞味期限が切れたら、暗唱の指導?・・・教課審への意見  (8)

 

グロブ用にというのは、
ここには、スペースがあるので、具体的に書けるということなですね。

その上、良いことは、それに対する普通の人の当たり前に考える
意見・感想などが、寄せられるのですね。
この普通の人・当たり前という事が大切なのでしょうね。

だって、義務教育は、当たり前の事を指導しているのですからね。


このようなことは、固い事なので、読者は、いるのかな、
そして、どのように読まれるのかな、
なんて、考えながら書いているんですよ。

ああ、これは、ブログを書く人は、みな、
こんな心理でしょうけどね。

教課審のまとめへの意見、これは、いずれ、このブログで
全文を掲載いたします。

当面は、昨日のブログのように、おしゃべりなどを入れながら
書いていきますので、よろしくお願い致します。

コメントなどお寄せいただきますと、元気がでます。


ランキングに参加しています。
下のマークの応援クリックして下さると、うれしいです。
1日1回、有効です。
にほんブログ村 教育ブログへ

 

 

 

 


下記のブログ、このことと関連しているようです。  
ニセ科学ぷんぷんの「脳トレ」「100ます」

http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167#




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.10 14:20:04
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   ちいちゃん0156 さん
義務教育の本来あるべき姿が、上層部の方にはなぜか見えないのでしょうね。
また子供たちが被害にあうのかと思うと不憫です。 (2007.12.10 15:33:30)

Re:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   逆立ち天子 さん
さまきたいさんのページを拝見しまして「ゆたかな思考をともなわないで機械的な作業を強いる学習は子供の脳を閉じ苦役になる可能性が強いとありました。
「ゆたかな思考」には教師の推理力、創造性、探究心なども含まれると思いますが。 (2007.12.10 19:06:20)

Re:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   だいこんかーちゃん さん
いつもありがとうございます。

我が家の子どもたちだけのこととは思いますが、九九の暗記、暗礁を学んでいた時、その速さを競っているだけの印象を受けた事がありました。

なぜなら、初めからの流れで言っている時はいいのですが、途中、親が指定したところからではよく答えを間違えたり、いきなり○×○は?と訪ねた時に、未だに答えを導き出すのに時間がかかっているからです。

国語に関しては、底辺を這っている子どもたちですf^_^;

暗記、暗礁に比重をおかれると、おそらくますます勉強が嫌いになりそうな予感がします…。

個人的な話ですみません! (2007.12.10 21:38:40)

暗唱   森の声 さん
私は暗唱には暗唱の良さもあると思っています。
文字がまだ一部の人のものでしかなかった時代には暗唱こそが伝承の唯一の手段だったのですから。
そして、今でも暗唱だけで先祖から受け継いできたものを子どもたちに受け渡している人たちもいっぱいいると思います。

でも、どんなものを、どのように、どのような目的で暗唱させるのかと言うことによって、その意味は大きく異なってきます。

暗唱はただ覚えればいいということではなく、口伝えで受け渡し、受け取るという作業にこそ大きな意味があると思っています。
(2007.12.10 22:12:20)

Re:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   エンスト新 さん
象牙の塔からの離脱が
なかなか出来ませんね。
生の声届いてないのか?
と思います。 (2007.12.11 05:33:40)

Re:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   まるちゃん1100 さん
100マスや暗唱に関してもそうですが、親もちゃんと物事について思うことがあるのならば、それらについて自分でリサーチすればいいのだと思うのです。そして、結論を出して、子供にも「お母さんはこうやって調べてみて、こう判断したんだよ。」と話せばいいのだと思うのです。そういう親の姿を見せるのも、実は大事なのだと、特に最近は感じています。人や社会にとやかく言う前に、まずは自分がしっかりした生き方・考え方をを持ってないとだめですものね。もちろん失敗も沢山ありますが、流されて後悔することはなくなるので、まだそちらのほうが良いかなあとも。
支離滅裂?長文で申し訳ありませんでした。 (2007.12.11 08:01:54)

Re[1]:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   今日9729 さん
ちいちゃん0156さん
>義務教育の本来あるべき姿が、上層部の方にはなぜか見えないのでしょうね。
>また子供たちが被害にあうのかと思うと不憫です。
-----

* 見えないのか、見えてもこうするのか、
こっちも、分からないですね。
(2007.12.11 19:40:26)

Re[1]:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   今日9729 さん
逆立ち天子さん
>さまきたいさんのページを拝見しまして「ゆたかな思考をともなわないで機械的な作業を強いる学習は子供の脳を閉じ苦役になる可能性が強いとありました。


* その通りですね。

あのブログ、卒直ですね。


>「ゆたかな思考」には教師の推理力、創造性、探究心なども含まれると思いますが。

* 含まれますね。
-----
(2007.12.11 19:41:58)

Re[1]:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   今日9729 さん
だいこんかーちゃんさん
>いつもありがとうございます。

>我が家の子どもたちだけのこととは思いますが、九九の暗記、暗礁を学んでいた時、その速さを競っているだけの印象を受けた事がありました。

* 速さを競うのではなく、理解し、繰り返し使う中で、身に付けたいですね。



>なぜなら、初めからの流れで言っている時はいいのですが、途中、親が指定したところからではよく答えを間違えたり、いきなり○×○は?と訪ねた時に、未だに答えを導き出すのに時間がかかっているからです。


>国語に関しては、底辺を這っている子どもたちですf^_^;

>暗記、暗礁に比重をおかれると、おそらくますます勉強が嫌いになりそうな予感がします…。


* 暗記。暗唱子どもが、嫌う事ですね。


>個人的な話ですみません!

教育って、個人的な話が基本ですから、ありがたいですよ。
-----
(2007.12.11 19:45:21)

Re:暗唱(12/10)   今日9729 さん
森の声さん
>私は暗唱には暗唱の良さもあると思っています。

* ありますよね。
ぼくは、これを否定している訳ではないですよ。
ただ、これを 学校教育のメインに入れるようだったら、困るなあと思っていうるのですよ。


>文字がまだ一部の人のものでしかなかった時代には暗唱こそが伝承の唯一の手段だったのですから。

* そうでしたね。
それが、必然的に起こったのですよね。

そして、その過程からは、現代人は、学ぶ必要があるのでしょうね。



>そして、今でも暗唱だけで先祖から受け継いできたものを子どもたちに受け渡している人たちもいっぱいいると思います。

>でも、どんなものを、どのように、どのような目的で暗唱させるのかと言うことによって、その意味は大きく異なってきます。


* そう、これなのですね。

目的、何を、方法、誰になどですね。
ここが、大切ですね。



>暗唱はただ覚えればいいということではなく、
口伝えで受け渡し、
受け取るという作業にこそ大きな意味があると思っています。

* 僕も、そう思います。

これは、いま、小さい時からの読み聞かせ・語りをすることなども入るでしょうね。

同じ話を何度も語られる。
それを聞いて、暗唱してしまう。
楽しい事ですよね。

同じ漢字を、上を向いて100回、読んで暗記する、今度のが、こう流れなければ良いですがね。
-----
(2007.12.11 19:54:46)

Re[1]:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   今日9729 さん
エンスト新さん
>象牙の塔からの離脱が
>なかなか出来ませんね。

* そうですね。

国民が、立ち上がることでしょうね。
ポイントは。




>生の声届いてないのか?
>と思います。
-----
(2007.12.11 19:56:00)

Re[1]:今日(さん)の思いと教課審まとめへの意見(12/10)   今日9729 さん
まるちゃん1100さん
>100マスや暗唱に関してもそうですが、親もちゃんと物事について思うことがあるのならば、それらについて自分でリサーチすればいいのだと思うのです。


* このことも大切ですね。
教育って、保護者も責任を負っているのですからね。




> そして、結論を出して、子供にも「お母さんはこうやって調べてみて、こう判断したんだよ。」と話せばいいのだと思うのです。

< そういう親の姿を見せるのも、実は大事なのだと、特に最近は感じています。
人や社会にとやかく言う前に、まずは自分がしっかりした生き方・考え方をを持ってないとだめですものね。

* 子育てだけではなく全てコウですよね。




< もちろん失敗も沢山ありますが、流されて後悔することはなくなるので、まだそちらのほうが良いかなあとも。

* やってみることですね。悔いがないようにですね。



>支離滅裂?
* いいえ、大切な事をお書き下さっています。


> 長文で申し訳ありませんでした。

* ご丁寧に有難う御座います。
-----
(2007.12.11 20:00:00)


© Rakuten Group, Inc.