3465326 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ 心のこもった… New! 和活喜さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

2293. 皆既日食追っ… カズ姫1さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2008.02.15
XML

 

叫びのような訴えを昨日、臨時に入れました。

たくさんのコメント、ありがとうございます。うれしかったです。でも、子どもたちは、このような中に今でも入っているのですから、ぼくは、気持が、落ち着きません。ご意見は、昨日のこのブログの方にお書きくださるとありがたいです。

 

本日は、このことではなく、漢字語の構造のからくりについて、続けます。今回は、高学年です。このカラクリを頭に入れておくと、漢字語を解釈する時、応用できますね。

では、実際、見てみましょう。
下の画像うをご覧下さい。

漢字語・反対

これは、漢字語を構成する漢字の関係を考える学習です。

ここでは、先生の指示が、読みにくいので下にアップしてみました。




漢字語・説明

例として、長短が、上げられています。
子どもは、この漢字語を構成する『長』と『短』の関係は、見つけます。


この時も、教え込むのではなく、子どもに発見させるようにすると良いですね。教育は、すべて子供を先頭にですね。
発見の喜び、これが学習好きを作るのですね。

2つの漢字語の関係が見つかったら、問題をやって見ましょう。
やる中で、それぞれの漢字語が、
どのような構成になっているか、よくわかりますね。

同じ漢字を20字書く学習は、好まないが、このような学習は、大好きでですね。





漢字語・=

これも、漢字語を構成する各漢字の関係を考える学習ですね。


ここでは、上の漢字と下の漢字の意味が、同じようですね。
これも教え込むのではなく、子どもに発見させるようにすると良いですね。


漢字語長針(上から下へ) 

 これまでの学習をしてくると、これを見て、
「これは、<漢字を上から下に読むと、その漢字語の意味が分かる2字熟語だ。>」
と言い出すでしょう。



* これは、本ブログでご紹介しています『たのしくみにつく漢字の力』(1~6年)
に載っています。


この本は、全国の先生方が、漢字指導で苦労されているので、
(僕らも苦労してきました)参考資料として出そうと考え、児童の言語研究、50年以上の研究に学び、漢字については、20数年の僕らの研究をまとめたものです。





DSCN5370.JPG

これも、いきなりさせてみると良いでしょう。
子どもたちからは、
「下から上に読むと意味が分かる漢字語だ。」
と、言い出しますね。

中に、下から上に読まない漢字語がありますね。
それは、今までの分類のどれに入るか、考えれば分けるでしょうね。

ここで、以上のまとめが必要ですね。

それは、子どもにさせると良いですね。
漢字語の4種類とでもまとまるでしょうか。

このまとめも子どもに発見させるようにするのが教育ですね。
発見・発明・工夫の喜び、これをさせるのが教育ですね。

その事がいじめをなくす土台ですね。




次回は、3~4字熟語についてです。
また、続けてお付き合いくださると、うれしいです。

本日のこのブログ、賛同された方は、
下のマークのクリックして下さると、うれしいです。

にほんブログ村 教育ブログへ 



下記の本は、漢字教育のあるべき姿と実践を載せています。 上記のことをを詳しく書いています。

たのしく学ぼう漢字



たのしくみにつく!!漢字の力(小学校2年)

* こちらは、1字・1字の指導の練習帖です。
1セット5過程に基づいた展開になっています。
1~6年生まで揃っています。


若菜摘む指先き白く陽の光。

寒林や続く細道昼の月。

冬木立厄除地蔵の大のぼり。

 


http://pareo94.ddo.jp/mikiko/
『奥の細道 』より    




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.15 09:43:53
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


今日さんおはようございます(※^^※)   みえこ55 さん
今朝の読売新聞に3月31日よりメガ文字という、字を大きくするという記事が載っていました。
字が大きいほうが、脳を活性化する効果があるそうなのです。
今日さんのテキストの文字も、大きく、レイアウトもとても見やすいですね。
頭に入ってきやすい文字の大きさやレイアウトがあるのだなあと感じました(※^^※) (2008.02.15 10:29:06)

Re:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   逆立ち天子 さん
下から上に読むと意味がわかると知った子供の喜び、うれしさは、思うだけでも楽しくなります。
隣組の集金で揉めましたが”金を集める”と言えば
もっとすんなり結論が出たように思います。 (2008.02.15 14:49:55)

軍隊用語   goldberg2006 さん
「洗面器」のことを「面洗器」と呼んだとか。

「面を洗う」のを、ひっくりかえって書くのは、中国語とか英語とかの「敵国語」だとか。

(さらに、「中国だの米英だの、ひっくりかえった言葉を使ってるから根性が悪いんだ。」というような教育もあったとか。ジコチューそのものの理屈ですが)
(2008.02.16 09:01:58)

Re:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   リエさん0037 さん
昨日、注文いていた6年生のテキストが届きました。これで2~6年生が揃いましたので、またそろそろスポ少の子どもたちに与え、楽しいひと時を過ごさせてやろうと思っています。
このイベント?、バレーボールの活動における一つのオアシスのようになっていて、子どもたちも楽しんでいますよ。ありがとうございます。 (2008.02.16 11:40:42)

Re:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   かわたれ さん
漢字=書き取りだと思っていました。面白く学べるんですねぇ。 (2008.02.17 12:33:05)

Re:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   ゆうこ8838 さん
、教え込むのではなく、子どもに発見させるようにすると良いですね。教育は、すべて子供を先頭にですね。発見の喜び、これが学習好きを作るのですね。←その通りですよね。いつも感心させられます。いつも勉強になるブログ書いてくださってありがとうございます。
(2008.02.17 20:36:50)

Re:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   ちいちゃん0156 さん
同じ漢字を10回ずつでも苦痛と感じる子供たち。このように楽しく漢字を学べたらいいのにって思います。
今日先生ご心配お掛けしました。
しばらくお休みしますが、また勉強させていただきたいと思っています。
先生もお体ご自愛下さいね。 (2008.02.18 15:24:40)

Re:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   ひろりん!(^^)! さん
プリント 本当に楽しそうで、私もやってみたくなりました。
このプリントは 市販されてはいないのですか?

昨日の記事を読んで思った事ですが、先生はきっと 書いて覚えるタイプの方だったのでしょうね。
だから 自分がやってみてよかったことを 子どもにやらせようとなさるのではないでしょうか。

うちの息子だったら 絶対 へそを曲げてやっていきません。(笑) (2008.02.19 10:59:10)

Re:今日さんおはようございます(※^^※)(02/15)   今日9729 さん
みえこ55さん
>今朝の読売新聞に3月31日よりメガ文字という、字を大きくするという記事が載っていました。
>字が大きいほうが、脳を活性化する効果があるそうなのです。

: 貴重な情報ありがとうございます。
確かに、はっきり見えるほうが、理解できるし、記憶されやすいでしょうね。



>今日さんのテキストの文字も、大きく、レイアウトもとても見やすいですね。


* ありがとうございます。


>頭に入ってきやすい文字の大きさやレイアウトがあるのだなあと感じました(※^^※)


* そうなのですね。
だんだん、このことも、進歩していますね。

貴ブログは、いつもイラストや画像が入って、読みやすいですね。
-----
(2008.02.20 09:07:12)

Re[1]:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   今日9729 さん
逆立ち天子さん
>下から上に読むと意味がわかると知った子供の喜び、うれしさは、思うだけでも楽しくなります。

* そうなんですね。
子どもにとっては、これだけで、大きな喜びですね。


>隣組の集金で揉めましたが”金を集める”と言えば
>もっとすんなり結論が出たように思います。

* そう、言葉が、行動を決めますからね。
-----
(2008.02.20 09:36:47)

Re:軍隊用語(02/15)   今日9729 さん
goldberg2006さん
>「洗面器」のことを「面洗器」と呼んだとか。

* 情報をありがとうございます。
こんなところにも、言語が、悪用されたんですね。



>「面を洗う」のを、ひっくりかえって書くのは、中国語とか英語とかの「敵国語」だとか。

>(さらに、「中国だの米英だの、ひっくりかえった言葉を使ってるから根性が悪いんだ。」というような教育もあったとか。ジコチューそのものの理屈ですが)
-----
(2008.02.20 09:38:55)

Re[1]:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   今日9729 さん
リエさん0037さん
>昨日、注文いていた6年生のテキストが届きました。



> これで2~6年生が揃いましたので、またそろそろスポ少の子どもたちに与え、楽しいひと時を過ごさせてやろうと思っています。

* いつも、すべてを楽しくやっているので、学ばされます。

ありがとうございます。


>このイベント?、
バレーボールの活動における一つのオアシスのようになっていて、子どもたちも楽しんでいますよ。
ありがとうございます。
-----

* それは、やり方がいいからですね。

これを、民主主義というのですね。
それが、生活科しているんですね。
(2008.02.20 09:41:25)

Re[1]:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   今日9729 さん
かわたれさん
>漢字=書き取りだと思っていました。

* これが、今までの一般的な指導方法でしたからね。



> 面白く学べるんですねぇ。

* ありがとうございます。
-----
(2008.02.20 09:48:49)

Re[1]:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   今日9729 さん
ゆうこ8838さん
>、教え込むのではなく、子どもに発見させるようにすると良いですね。

>教育は、すべて子供を先頭にですね。

>発見の喜び、これが学習好きを作るのですね。←その通りですよね。いつも感心させられます。


いつも勉強になるブログ書いてくださってありがとうございます。
-----

* このように言っていただけますと、もっと、勉強をしなくてはという気持ちになります。

ありがとうございます。
(2008.02.20 09:50:16)

Re[1]:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   今日9729 さん
ちいちゃん0156さん
>同じ漢字を10回ずつでも苦痛と感じる子供たち。このように楽しく漢字を学べたらいいのにって思います。


* 早く、どこの学校もこうなるといいですね。



>今日先生ご心配お掛けしました。
>しばらくお休みしますが、また勉強させていただきたいと思っています。
>先生もお体ご自愛下さいね。


* ありがとうございます。
-----
(2008.02.20 09:51:32)

Re[1]:熟語(漢字語)のからくり(構造・2)・指導要領に注文(02/15)   今日9729 さん
ひろりん!(^^)!さん
>プリント 本当に楽しそうで、私もやってみたくなりました。
>このプリントは 市販されてはいないのですか?

* 市販されています。
楽天でも買えます。

このブログの最後に本の紹介がありますね。
そこをクリックすると、内容と、買い方がわかります。

本屋に注文しても、買えます。

大きな本屋には、常時、置いてありますよ。


>昨日の記事を読んで思った事ですが、先生はきっと 書いて覚えるタイプの方だったのでしょうね。
>だから 自分がやってみてよかったことを 子どもにやらせようとなさるのではないでしょうか。


* そうなんですね。

この見方、大切ですね。

人は、自分が知っていることを教えますからね。

新しいことを学ばないと、前のまま、やることになりますからね。


ですから、ここで、新しいことを学べば、それが、子供に教えられ、その教えられた子供は、次の世代に広めていきますね。



>うちの息子だったら 絶対 へそを曲げてやっていきません。(笑)

* それだけ、自分を持っているのですね。
-----
(2008.02.20 09:57:19)


© Rakuten Group, Inc.