3465614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

2294. いつの間にか… New! カズ姫1さん

^-^◆ …… 人と人の出… New! 和活喜さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2008.02.19
XML
カテゴリ:文学文の読解
花丸を1つ、あげたら、次回の書きこみの内容が、
急に良くなり、真剣になった例をご紹介いたします。

題材は、『忘れられないおくりもの』(3年生)です。

この物語は、みんなに慕われ愛されている「あなぐまさん」と、
友達である森の動物との心の触れ合いが描かれています。

読む人は、アナグマの優しさと知恵や工夫に関心しながら読み、
あなぐまの死を悲しみます。

しかし、森の動物たちの心に、あなぐまのくれた知恵や思い出が
「わすれられないおくりもの」として残ったことで、
読者は、あったかい気持ちで読み終えることができる物語です。

次は、その『忘れられないおくりもの』の題名読みです。
これは、その題名から、物語の展開を想像させて、一人一人書かせます。





表紙
この子は、この題名から、上のような内容を想像して、書きました。
この題名から想像して、書く欄を、作っておきます。




花丸 1つ

割合、よかった内容に書き込みがあったので、
この日の書き込みに花丸をひとつあげました。



すぐ後

すると、翌日の書き込みは、急に良くなり、真剣になりました。

子どもは、良かったことが、ほめられると、それがきっかけで、
急に、真剣になるんですね。」
」とその先生は、話していました。



 

本日のこのブログ、賛同された方は、
下のマークのクリックして下さると、うれしいです。

にほんブログ村 教育ブログへ 




下記の本は、研究会がまとめたものです。
上記の内容が、子どもとの実践で、詳しく書かれています。
絵をクリックしますと、本の概略が分かります。そして、楽天での購入の仕方も分かります。

理解を深める表現よみ(小学校国語4年)
尚、本書は、1~6年まで、各学年あります。
各学年の教科書教材の授業報告があり、子どもと教師の表現よみが、CDに入っています。

 

http://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/diary/200712160000/

「お話しの力」

 

 



* 16日から、19日まで、都合で、更新・返信・訪問ができませんでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.25 13:30:11
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花まるをもらったら(02/19)   グロワーズ さん
今日先生
ご無沙汰致しております。
長男、(高2です。)昨日担任の先生からお電話を頂きまして、数学の試験の点数が良かったとお褒め頂きました。実はオーストラリアからの留学生のお別れ会にウクレレを弾いて欲しいとの電話の”ついで”だったようですが、寝るまで機嫌が良かったです(^^)、、、いくつになっても褒められるのは嬉しいようです。

このテキスト、書き込みができるスペースがあるのが嬉しいですね。。。
今は書き込みができるデジタル教科書などもあるようですよね。
(2008.02.20 05:34:26)

Re:花まるをもらったら(02/19)   モアイ2463 さん
大人になっても
ほめられると嬉しいですものね。

(2008.02.20 05:41:56)

褒める   森の声 さん
子どもが伸びる褒め方のポイントは的をはずさないことですね。
そして簡潔に。
子どもをよく観察していないとできないことですよね。 (2008.02.20 05:45:45)

今日さんおはようございます(^○^)   みえこ55 さん
大人でも、小さなことでも褒められると嬉しいものですから、子供もそうとう嬉しいでしょうね。
昨日は授業参観でしたが、どうしても欠点に目が行ってしまい、指摘したくなりました。悪いクせだなあと我ながら思いました。
しかし、本人はがんばっているのですよね。
なので、がんばってチャレンジしている姿を褒めてあげることにしました。

先生からの赤い字で褒められたお子さんはどんなに嬉しかったことでしょうね。
(2008.02.20 05:54:38)

Re:花まるをもらったら(02/19)   fuguyo さん
息子は まさに褒められるとその気になるタイプです。家でも 今日は文字が汚いなぁ。と、いう日もなるべく きれいな文字を見つけて「わぁ。この文字のハライ上手。」とか「この文字 上手。教科書みたい。ハナマル書いちゃいたいくらい。」というほうが 自分で見直し、汚い文字を消して書き直し始めます。その時「えぇ。もしかして、この文字ももっと上手に書けるの。」と 驚いてみせると もっと がんばってしまいます。「汚いから 書き直して。」というより 効率よく気分良く そして自発的にきれいに書くようになるのです。

知っていても ついつい「きれいに書いて。」と言ってしまう日もある未熟な母ですが・・。 (2008.02.20 09:53:32)

Re:花まるをもらったら(02/19)   逆立ち天子 さん
ほめられたり、頭を撫ぜられることが少なかった少年期でしたので、間違いや失敗で奮起した記憶があるだけです。
”ももちゅうけんくもえもん”は、わたしが国語にめざめた一大事件でした。
その後は絶対、こんな恥をかかないと決意したものです。 (2008.02.20 14:56:35)

本当によくできた時に・・   yasukohatensi さん
全員にではなく、時々もらえるから
すごく価値がある!!花丸・・

そう言えば、子供がピアノを習っていた時に、
いつもは普通のまるなのに、
あるとき花まるをいただいて・・
すごく喜んで私に見せたことを思い出しました。
子供の気持にしっかり花が咲いたんですね~
よく出来たかどうか?は本人が一番よく判っていますから・・そしてその差に先生が気がついてくれたことが嬉しかったみたいです・・
漢字も計算も
全部できると学校では大きなはなまるがもらえるみたいです。
「やる気倍増計画」にはもってこいですね!! (2008.02.20 19:48:29)

Re:花まるをもらったら(02/19)   かわたれ さん
花まるが励みになって次へのがんばりにつながるんですねぇ。 (2008.02.21 00:09:31)

Re[1]:花まるをもらったら(02/19)   今日9729 さん
グロワーズさん
>今日先生
>ご無沙汰致しております。
>長男、(高2です。)昨日担任の先生からお電話を頂きまして、数学の試験の点数が良かったとお褒め頂きました。実はオーストラリアからの留学生のお別れ会にウクレレを弾いて欲しいとの電話の”ついで”だったようですが、寝るまで機嫌が良かったです(^^)、、、いくつになっても褒められるのは嬉しいようです。

* その先生もうれしいことを伝えたかったのでしょうね。

うれしいことは、心が、はずみますね。




>このテキスト、書き込みができるスペースがあるのが嬉しいですね。。。


* そうなんですよ。

書き込みができるように、開けたのです。
また、書き出しもできるように、周りを開けました。

これは、僕らの研究会の考案なのですよ。


>今は書き込みができるデジタル教科書などもあるようですよね。


そうですか、情報ありがとうございます。
-----
(2008.02.21 06:24:26)

Re[1]:花まるをもらったら(02/19)   今日9729 さん
モアイ2463さん
>大人になっても
>ほめられると嬉しいですものね。
-----
* 
人をほめる、そこには、その人を大切にする、信頼していうという意識があるのでしょうね。


(2008.02.21 06:25:29)

Re:褒める(02/19)   今日9729 さん
森の声さん
>子どもが伸びる褒め方のポイントは的をはずさないことですね。
>そして簡潔に。
>子どもをよく観察していないとできないことですよね。
-----

* そうなのですよね。

よく見てないと誉められないですよね。

上の文章の場合、子供の書き込みの一文・一文を見ていますね。
(2008.02.21 06:26:46)

Re:今日さんおはようございます(^○^)(02/19)   今日9729 さん
みえこ55さん
>大人でも、小さなことでも褒められると嬉しいものですから、子供もそうとう嬉しいでしょうね。

>昨日は授業参観でしたが、どうしても欠点に目が行ってしまい、指摘したくなりました。悪いクせだなあと我ながら思いました。


* そう、これが、今の大人の一般的な傾向ですよね。

人を見たら、欠点を探す、そのような風潮が、日本には、まだ、多くありますね。


>しかし、本人はがんばっているのですよね。

>なので、がんばってチャレンジしている姿を褒めてあげることにしました。


* そう、よかったですね。
これも、はじめは、努力が要りますね。



>先生からの赤い字で褒められたお子さんはどんなに嬉しかったことでしょうね。
-----
(2008.02.21 06:29:06)

Re[1]:花まるをもらったら(02/19)   今日9729 さん
fuguyoさん
>息子は まさに褒められるとその気になるタイプです。
家でも 今日は文字が汚いなぁ。と、いう日もなるべく きれいな文字を見つけて
「わぁ。この文字のハライ上手。」
とか
「この文字 上手。教科書みたい。ハナマル書いちゃいたいくらい。」というほうが 自分で見直し、汚い文字を消して書き直し始めます。

> 
その時「えぇ。もしかして、この文字ももっと上手に書けるの。」と 驚いてみせると もっと がんばってしまいます。

> 「汚いから 書き直して。」というより 効率よく気分良く そして自発的にきれいに書くようになるのです。

* 実際のことで、うんと参考になります。



>知っていても ついつい「きれいに書いて。」と言ってしまう日もある未熟な母ですが・・。

* そう、そうなりがちですから、僕も、気をつけています。
-----
(2008.02.21 06:31:03)

Re[1]:花まるをもらったら(02/19)   今日9729 さん
逆立ち天子さん
>ほめられたり、頭を撫ぜられることが少なかった少年期でしたので、間違いや失敗で奮起した記憶があるだけです。

* そうとう、気が強かったのですね。



>”ももちゅうけんくもえもん”は、わたしが国語にめざめた一大事件でした。
>その後は絶対、こんな恥をかかないと決意したものです。
-----

「ももちゅうけんくもえもん」とは、どいうことですか?
(2008.02.21 06:33:14)

Re:本当によくできた時に・・(02/19)   今日9729 さん
yasukohatensiさん
>全員にではなく、時々もらえるから
>すごく価値がある!!花丸・・

>そう言えば、子供がピアノを習っていた時に、
>いつもは普通のまるなのに、
>あるとき花まるをいただいて・・
>すごく喜んで私に見せたことを思い出しました。
>子供の気持にしっかり花が咲いたんですね~
>よく出来たかどうか?は本人が一番よく判っていますから・・そしてその差に先生が気がついてくれたことが嬉しかったみたいです・・


* よかったですね。

>漢字も計算も
>全部できると学校では大きなはなまるがもらえるみたいです。

>「やる気倍増計画」にはもってこいですね!!

*  の、一つになりますね。
-----
(2008.02.21 06:35:28)

Re[1]:花まるをもらったら(02/19)   今日9729 さん
かわたれさん
>花まるが励みになって次へのがんばりにつながるんですねぇ。

* 努力したことに対してはね。
-----
(2008.02.21 06:36:00)


© Rakuten Group, Inc.