3465506 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

2294. いつの間にか… New! カズ姫1さん

^-^◆ …… 人と人の出… New! 和活喜さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2009.03.03
XML
カテゴリ:自己肯定感

 

 その人が、しっかりしていれば、自己肯定感を持てるというような論調がありますが、このことについて、考えてみたいと思います。

自己肯定感を持って生きる、そのために努力することは、当然です。しかし、努力しても自己肯定感自己肯定感を持てない時があるのではないでしょうか。

本日は、このことについてご一緒にお考え戴けますとうれしいです。

にほんブログ村 教育ブログへ 左記の応援のマークをクリックして、戴けますとうれしいです。

これも、僕の例です。以前、親しくお付き合いしていた方(Aさん)がおりました。あることで、意見の食い違いが、起こりました。

すると、Aさんは、ご自分の意見を理解してもらおうと思ってか、同じようなことで、何度も、何度も電話してくるのです。僕の考えもありますから、その都度、それを言います。

でも、堂々巡りです。

時には、夜中のこともありました。これが、1か月ほど続きました。

それで、僕は、疲れてしまました。最高血圧が90前後になってしまいました。これでは、こちらの命が危険です。

このあることは、客観的に見て、どちらの意見が正しいのか、それは、分かるのでしょう。でも、その解決の仕方が、あまりにも性急なので、こちらも、その対応で疲れてしまいました。

僕の自己肯定感は、どこかに行ってしまって、神経過敏な僕になっているのです。

で、その対策として、Aさんとの関係をしばらく、お休みすることにしました。

すると、Aさんからの連絡がなくなり、だんだん平静な生活が送れるようになりました。

自己肯定感は、他との関係で、無くなってしまうことがあるのですね。

今、派遣労働者の首切りが横行しています。会社の経営がまずくなったのは、労働者のせいではないのに、首切られる。労働者は、会社で働いてきました。

首切りの後、食うこともできなくなったら、その時、その労働者は、一時は、自分の無力さを感じ、自己肯定感どころか、命が危なくなりますね。

せめて、働いて食っていける社会を、そこから、自己肯定感が、生まれるのでしょうね。

ここで、自己肯定感については、終わります。

長い間、お付き合いくださいまして、ありがとうございました。

 

このブログ、ご意見・感想をお寄せ下さい。

そして、下のマークをクリックして応援して、下さると有り難いです。
にほんブログ村 教育ブログへ 

人気blogランキングへ

 

 

1セット5過程にたのしくみにつく!!漢字の力(小学校2年)基づいた展開になっています。
1~6年生まで揃っています。元・A教科書編集部長・現場教師・研究者が作ったものです。A教科書編集部長さんは、長年、国語教科書の編集にあたっていて、漢字指導のあるべき姿を追及していました。その中で、僕らの考えに共鳴してくれました 。

下記の本は、漢字教育のあるべき姿と実践を載せています。アマゾンの漢字教育の部で、本日、売れ行き1位でしたたのしく学ぼう漢字

国字問題研究会・漢字指導法研究会

http://members.jcom.home.ne.jp/kotoba/kokuziken-index.html

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.03 19:07:33
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   かわたれ さん
社会がどうの景気がこうのと言われたって、いきなり仕事を失ったら誰だって自分の存在の軽さに愕然とします。真っ当に働いて暮らす権利の保障って大事です。そう思います。 (2009.03.03 20:03:21)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り   エンスト新 さん
こんばんは
アメリカの風邪が世界中に急激に廻りましたね。
本来は労働者でなく経営者が責任取らないといけないのにとかげの尻尾切りで上はぬくぬく下は…では割りが合わないですよね。
アメリカの3大モーター会社の経営陣が顕著たるものですね。
発想の転換必要ですね。 (2009.03.03 21:05:12)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   yasu41asy さん
こんばんは

派遣切りが深刻な問題ですね

ポチッと2個応援です
(2009.03.03 21:14:30)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り   忠武飛龍 さん
昨日でしたか。新聞の投書で
「商品の質や値段だけでなく、派遣切りの事も考慮して選びたい。派遣社員・ひとを大事にしない企業が、消費者に優しい商品を作れるはずも無いですし。」
と言う趣旨のものを見ました。
そうですね。その通りですね。
再見! (2009.03.03 21:16:24)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   itchann さん
自己肯定感とは生活を立脚していけるだけの胆力に行き着くということかなと思います。

かなり多くの方が、首切りで安らかな生活すら奪われていく現実、
教育が担う使命は大きすぎるのかもしれません。

今日も応援です。気付きをありがとうございました。


(2009.03.03 21:17:45)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   shchan_3 さん
 こんばんは “しょう”です。
 記事で述べておられることに深く賛同いたします。
 私も応援します。

 ところで、NHKスペシャル『ワーキングプア(解決の道)』はまさにこの問題を見事に描いていたと思います。
 以前のブログ記事でまとめましたので、よろしければご一読ください。
http://plaza.rakuten.co.jp/shchan3/diary/200712220000/ (2009.03.03 21:34:50)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   逆立ち天子 さん
戦乱の世ならば、そのようなことがあっても疑いませんが、平時において働く場所を失って(奪われて)今日のいのちも支えがたいという社会は異常です。
大企業優先の時代の終焉を物語る世界です。
経済界の責任ある人々の猛省を促したい。 (2009.03.03 21:59:03)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   2525pyonta さん
こんばんは。

その通りですね。まさに衣食足りて礼節を知るです。

目の前の利益最優先の世の中から、五年後、十年後の姿をお互いに信じあって、お互いに努力しようとする社会に変えていかなければなりませんね。

いろいろ考えさせられるテーマでした。

ポチ応援です。


(2009.03.03 22:26:41)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   リエさん0037 さん
私に起る自己肯定感、否定感は、何かをしようとしてそれが出来なくなりつつあるときのいらいらの時。
ストレスとなって自分を責めたくなってしまいます。
それがどうしても出来ないとあきらめたとき、それに都合の良い言い訳をつけて気持ちを軽くしようとしてしまいます。
ある意味、自分を納得させて楽にしようとするそこに一種自己肯定感らしきものが湧いてくるのですね。

これって、どちらにしても自己本位からくるものですね。 (2009.03.03 23:24:32)

首を切られた人だけでなく   ばんちぃまま さん
お久しぶりです。

終身雇用制が崩壊してから、労働者全体の自己肯定感が阻害されている気がします。

リストラにあってしまった人はもちろんですが、
隣でまじめに働いていた人がある日いなくなったことを
その同僚がどのように受け止めるのでしょうか。
やっぱり自己肯定できなくなるでしょうね。
リストラを言い渡す人の中にも良心をさいなまれる人もいるでしょう。

竹中平蔵氏が出演していた久米宏の番組で
社員が一丸となって働き、生活を謳歌している
中小企業が紹介されていました。
ふた昔前には日本中にこういう会社があったと思います。

なぜこういう社会にしてしまったのか検証して、
できるだけ早い時期に軌道修正するべきですね。
政争に翻弄されている暇はないと思います。 (2009.03.04 08:58:19)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   かなにゃん3728 さん
できるかぎり首切りはしないでもらいたいと思います。

しかし、いわゆるフリーランスで仕事をしている方達は、元から「この仕事が終わったら必ず次の仕事があるかどうかわからない」状態で、「自分で仕事を開拓してきた」とおっしゃいます。
社員の方も、この心構えは持つようにしていかなくてはならないでしょう。 (2009.03.04 11:37:27)

Re:自己肯定感が、奪われるとき(2)労働者の首切り(03/03)   らむ2005 さん
こんにちは(*´∀`*)ノ

どんなに努力をしても自己肯定感を持てない時もありますね・・
いろいろと考えさせられました。
応援ポチっとして帰ります。 (2009.03.04 13:50:13)


© Rakuten Group, Inc.