3463808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

2293. 皆既日食追っ… New! カズ姫1さん

教育評価と特別支援… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2009.03.22
XML
カテゴリ:・・読み聞かせ

 

家庭料理で人は、育っていきますね。前回は、<読み聞かせは、家庭料理で、プロのよみはレストランの食べ物ではないか>ということを考えました。

今まで、シリーズで読み聞かせのポイントを考えてきましたが、本日は、助詞や・文末なの力み(リキミ)について考えます。続けて、ご一緒にお考え戴けますとうれしいです。

にほんブログ村 教育ブログへ いつも、応援ありがとうございます。本日も、左記の応援のマークをクリックして、戴けますとうれしいです。それが、励みになる今日(さん)です。

ふきのとう

 

これは、『ふきのとう』(くどう なおこ さく)の出だしの文章です。M教科書では、2年生に載っています。

今回、考えるのは、リキミです。これは、特に、助詞や文末に出やすいようです。

 

上の文章では、赤い線を引いたところなどです。この赤い線を引いたところをリキンで音読・表現よみ・朗読してみましょう。

なんだか、違和感が起こりませんか。

 

前の文と後ろの文がスムーズにつながらないで、切れてしまう感じがしますよね。それから、この文章の朝の静かな情景が、リキミで壊されてしまいますよね。

ですから、力まずに、自然に読めるといいのですよね。

 

最近、<暗唱をさせて、文章のリズムを習得させる>ということが、言われていますが、その前に、このような指導が、必要なのではないでしょうか。

このことは、下記のように、読み聞かせのポイントの一つなのですね。

文末表現

 

小学校1年生から論語・漢詩・古典の暗唱を、もう、やっている学校もありありますね。

そのような時間が、あったら、上記のような指導をしっかりしたいですね。

どうして、このようなことが入ってきたのかなあ、と今日(さん)は、考えてしまいます。

先の教育基本法の改訂で、

<五  伝統と文化を尊重し、・・・・・・>が、入ったので、それとの関連で、無理をして入れているような気がいたします。

伝統と文化、それは、きちんとした指導から育つ(逆立ち天子さん) のではないでしょうか。

詳しくは、下記をご覧になってください。

国語教育・漢字問題の情勢

 

このブログ、ご意見・感想をお寄せ下さい。

そして、下のマークをクリックして応援して、下さると有り難いです。
にほんブログ村 教育ブログへ 

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.22 07:06:25
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


感謝&応援   神風スズキ さん
Good morning.
長崎は。早朝ものすごい雨でした。
全てが洗い流された感じです。
午後から入院します。
明日の午前にオペ。
明後日退院予定です。
留守中の応援を宜しくお願いします。
See you again.
Thanks. (2009.03.22 07:38:47)

文末のリキミ   森の声 さん
言葉を文全体の流れの中で理解し、読むことが必要なのでしょうね。
力んでしまうと気持ちが切れてしまいますからね。 (2009.03.22 07:56:34)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   逆立ち天子 さん
伝統、文化とお偉い方々が言ってますが、今や日本は移民大国とかで九州ではモスクが建ったと言います。
日本の子供達の教育が”論語、漢詩、古典”の暗唱で可能と考えるのは間違っています。
”ふきのとう”のような文章こそ日本(人)の感性を生むものと信じます。
この様な文章を学んでこそ、日本の伝統、文化も守られてゆくものと思います。 (2009.03.22 09:33:51)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   maetos さん
こんにちは
仰せの通りに力みを入れますと、まるで小学校低学年の子供のようですね。こういう違和感は子供のころにも感じていました。フレーズにのせて読む方が遥かに心地よく聞こえます。
(2009.03.22 10:26:17)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   2525pyonta さん
こんにちは。

助詞や文末はさりげなく読んだほうがいいのでしょうね。その方が余韻が残るように感じます。表現読みの
ルールなのでしょうね。

ポチ応援です。 (2009.03.22 13:12:52)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   カズ姫1 さん
この表現読みの要素、参考にさせて頂きました。
いつもいろいろご指導、ありがとうございます。
蝋梅の育て方についても、情報ありがとうございました。この辺は、冬はとても寒いので、外はやはり無理ですね。大事に育てています。 (2009.03.22 14:22:20)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   itchann さん
ちょうど上の娘が読み聞かせの宿題をやっている所だったので、
力まないように指導しました。
なんというタイミングの良さ!!ちょっとびっくりしましたよ!!

では今日も応援していきます。
(2009.03.22 17:04:38)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   yasu41asy さん
こんにちは
いつもありがとうございます

読み聞かせは心を込めることが大事ですね

ポチッと2個応援です
今日の静岡は一日雨でした
(2009.03.22 17:26:03)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   らむ2005 さん
助詞や文末は力まず、自然に読むことが大事なんですね!
いつも勉強になります。
私の読み聞かせも今日さんのお陰で
上達したかも?(*´∀`*)
(2009.03.22 19:08:13)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   cream38 さん
こんばんは
今日は一日良く雨が降りました
時折強く降り… 電車が止まるほどでした

byマッチャ ☆応援♪ (2009.03.22 23:22:29)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   エンスト新 さん
おはようございます。
全体を把握しての
リズムが必要ですね。 (2009.03.23 04:33:10)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   かなにゃん3728 さん
ふと、助詞や文末を力んで長くするのは、次に言うことを考えて時間稼ぎしているのかな?と思いました。
実際にはわかりませんけれど。

(2009.03.23 10:49:21)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   yasu41asy さん
こんばんは
いつもありがとうございます

今日は寒いですね
まだ更新なされていないようですが先にポチッと2個応援です

(2009.03.23 20:27:35)

こんばんわ   龍鳳麟 さん
うちの父親は、普通日本を読んでいました。
何か、工夫していたかな?
ぽち (2009.03.23 21:32:09)

こんばんは   cream38 さん
小学校の時
クラスにとても朗読が上手な子がいました
声は割と低めで落ち着いていて、スピードも丁度良く… 先生にいつも褒められていましたっけ

明日から娘と旅行に行ってきます
暫く留守しますがよろしくお願い致します

byマッチャ ☆応援♪ (2009.03.23 23:00:12)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   きむきむ さん
いつもありがとうございます。
今日はお天気もよく、私の周りは自然がいっぱいなので景色が素晴らしく心癒されます。
ぽち応援していきます。
(2009.03.23 23:51:09)

Re:助詞や文末の力み・子どもが膝に乗ってくる読み聞かせ(7)(03/22)   エンスト新 さん
おはようございます。
イントネーションというか語尾の仕方に
よって力の加減わかりますね。 (2009.03.24 04:42:46)


© Rakuten Group, Inc.