1005979 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いつか光が届く前に・・・

いつか光が届く前に・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Freepage List

Rakuten Card

2023/09/27
XML
カテゴリ:日記他
今度こそ(アプデなどがない限り)最後のアストロニーア日記です

SES_HARDCORE_MODEをクリアするとパレットが貰えるそうで、
今(バージョン1.28.79.0)のSES_HARDCORE_MODEは
・アトロクスから開始
・リスポーン不可
・酸素消費1.5倍
というのが最初から設定されています


ですが実際には
・リスポーン不可
・酸素不要OFF(※初期設定)
の2つを満たしていればそれ以外は自由らしいので
次の条件で挑みました。

・アトロクスから開始
・リスポーン不可
・グローバル発動効率10倍
・グローバル電力消費0.1倍
・酸素消費倍率0.1倍
・初期バイト9億
・研究報酬倍率10倍
・研究速度倍率10倍
・初期アイテムを以下に設定
QT-RTG、酸素供給機
ホバーボード、酸素タンク、ヒドラジン×6
ブーストモッド、ワイドモッド、ドリルモッド3
(酸素供給機は固定液体ジャンプジェットにしたほうが良かったかも)

ぶっちゃけダメージ喰らわなきゃ後はヌルゲーな設定です
ついでにどこかへ出かける前にセーブデータコピーも取って
万が一失敗しても大丈夫なようにしました

そして計画を立てて…雑にやってたらよくわかんなくなってオリチャー挟みつつも
なんとかクリアしました。
ということでその計画でも書いておきます。



※24/02/17、ちょっと変だったので変更しました

●前準備
・最初のチュートリアルに従い拠点を整える
※最低でも「道具が悪かった」までクリアして土砂遠心分離機を入手
※最終的には「らくらくお引越し」までクリアする
・全ての設計図を解禁する(時間かかるので)
・小型シャトルを作る(アルミニウム×2)
・固体燃料スラスタを2つ作る(アンモニウム×2(遠心分離)、アルミニウム×2)

・化学実験装置と交易プラットフォームの素材を入手するためカリドーへ向かう
・タングステン2個(鉄マンガン重石)と銅2個(くじゃく石)を回収し戻る
・固体燃料スラスタを付け替える
・交易プラットフォームの素材のためグレイシオへ向かう
・鉄(赤鉄鉱)を回収し戻る
・アトロクスをトラクターで走り回ってEXOチップを探す
アトロクスならダイヤモンドが揃う可能性も高いし
色んな大気資源が見つかる可能性も高いのでオススメ
まぁ別な星で見つけてもいいです
・石英(ガラス)と粘土(セラミック)がない場合は土砂遠心分離で生成
・化学実験装置と交易プラットフォームを作成
・(アトロクス)化学実験装置でメタンと硫黄を入手、
・「らくらくお引越し」(パッケージャー作成)をクリアして中型シュレッダーを貰う
・中型シュレッダーを使ってスクラップを稼ぐ
土砂遠心分離機から粘土→セラミック→ドリルモッド1作成が一番効率がいいらしい

・中型シャトルを作る
アルミ合金(アルミ/銅)、セラミック×2
・固体燃料スラスタを作る
・シルヴァに大気凝縮装置(未開封)と大型プラットフォーム(未開封)とパッケージャを持っていく
2スロなのでこの2つしか乗らない
ちなみに電力は一台でQT-RTGでまかなえる
・水素を2つ抽出する
・グラビティグローブをパッケージャを使い回収
※これはトラクターでいいかも、ひっくり返すのが面倒だけど
・拠点の惑星に戻る

・コア起動に必要な素材を作る
1.先ほどとってきた水素2つ
2.初期持ち込み設定のヒドラジン6つからダイヤモンド2つとグラフェン2つ
3.先に入手していたメタンと硫黄を使ってシリコン2つと爆薬2つ
4.その他必要素材を交易や遠心分離で入手(亜鉛と石英)

・中型サイロを作ってシャトルに搭載する
・必要な素材全てをシャトルに搭載する
惑星から惑星に移動する場合、
固体燃料スラスタ5つ、パッケージャ7つ。各惑星の素材(7×2)14つ、
地面堀りに必須のドリルモッド3×1
万が一の時のための小型土壌キャニスタ×1、QT-RTG×1、グラビティグローブ×1、(ホバーボード×1)、
まとめて中型サイロとバックパックで足りる計算。(28+1枠、上限24+2+10+3枠)

別に中型サイロ作らずに完了したら拠点に戻ってきてもいい
その場合はパッケージャ×1、各惑星の素材×2、QT-RTG×1、グラビティグローブ×1、(ホバーボード×1)、ドリルモッド3×1で6+1枠

●本番
・目的の惑星のできる限りゲートに近い場所に降り立つ
・ゲートのそばへシャトルを移動
※シャトルを持った状態でホバーボード移動すれば持ち運び可能
・ゲートを起動
※発電効率をMAXにしていればQT-RTGで全てのゲートが起動可能
・グラビティグローブ(トラクター)/パッケージャ/ゲート起動素材x2を持つ
・グラビティグローブ展開
・直下掘り、植物の攻撃や落下などの危険はグラビティグローブで回避
・コア起動
・グラビティグローブ収納
・ゲートに戻る
・シャトルに乗り込みセーブされたらセーブデータのコピー作成
・次の惑星へ(小型シャトルの場合は拠点へ戻る)



以上、
あと取ってない実績もあるんですが、
1つ以外全部マルチ関連なので諦めました
解禁にマルチ必須の実績やめてほしい…



支援が欲しい
Amazon欲しいものリスト
paypal友達紹介
有事の連絡先(仮)
・コメントorX(旧Twitter)
メール等





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/17 01:52:54 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.