楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12871190 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2014年04月09日
XML
カテゴリ:小枝 佳代

 水曜日 小枝です。

 今日の帯広はお昼間13℃くらいまで気温が上がり、とても暖かな春を感じる一日です。でも明日はまた気温が下がり、みぞれが降るとの予報。 

 東京ではそろそろ桜さくらも終わりと言うニュースを見ましたが、北海道はまだまだこれからです。

 

 しかし、春を告げる今年度最初の能検が6日(日)に行われました。

 朝8時から16レースに渡って行われました。 2歳馬は、予定馬から1頭が取り消し141頭が出走、86頭が合格(合格率61%)しました。

 当日は朝早くから、生産者や馬主、ファンも多く競馬場に来場。 将来のスター馬のテストを真剣な眼差しで見られていました。

 

 これは、スタンド2階に詰めかけた皆さんです。

 能検の様子はこちら

 

 

 2歳馬合格馬の中で一番時計を出したのが、第14Rに出走したセンゴクエース(牡)。 1分43秒4、とても優秀な時計です。 

 センゴクエースは、多くの戦績を残したサダエリコの産駒。 姉にサクセスクィーン、兄にはブラックシシがいます。

 一昨年サダエリコが亡くなっているので、最後の産駒にあたります。 そんなことからも地元紙でも大きく取り上げられていました。

 やはり多くの出走馬たちが、第2障害で苦戦し 中止する馬も多くいましたが、また訓練を重ねトライして欲しいと思います。

 

 センゴクエースと管理厩舎の槻舘重人調教師

 

 第1回の能検合格馬たちは、次の日曜日からの2014年度開催、第1開催後半節のレースから順にデビューを迎える予定です。

 因みに今年の馬名イロイロです。

<楽しい編>

 オレワオオモノダ
 アアイマデショー
 アグリジェジェジェ
 オサキニシツレイ
 コレデセイカイ

<さすが十勝編>

 コムギ
 アズキ

<オリンピックイヤー編>

 キンメダル
 アスリート
 オモテナシ

 

 それぞれが、きっとばんえい競馬の将来を担ってくれる事と期待しています。

 

 さて2014年度の開催日程ですが こちら をご覧下さい。

 開幕からナイター開催です。 第1Rは午後2時40分発走予定です。 今年度開催も皆様のご来場をお待ちしております。

 

 最後になりましたが、私、毎週水曜日を担当させて頂いて参りましたが、来週からこの水曜日は太田裕士アナへとバトンタッチ致します。 引き続きご愛顧下さい。

 多くの競馬ファン、そして地方競馬に携わる皆様に感謝申し上げます。

 
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月09日 18時31分48秒
[小枝 佳代] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.