|
カテゴリ:弓道
と、本日は異様にアクセス数が増えた!(。-`ω´-) こんな時は、大抵どこかにリンクされたか、紹介されたかだ・・・ そんなワケで『犯人探し』(゚∀゚) はい、『タヌキさま』いや、クマさん様ブログに、当ブログ29日の記事が紹介されていた( ゚д゚)! 『クマさんのまだまだ弓道~5/1日記~』 私は日記で・・・高校生にカーボン弓使いが多い。悲しいかな、カーボン弓を扱いきれていない選手も多い!と記した。 クマさん様も同様のお考えのようだった。 さて、話しを振られたので再考(・ω・`) カーボン弓は一般的に『返りが速い』『反動が大きい』『遊びが少ない』『値が張る』と思う。 よって、『矢勢が鋭い』『扱いが難しい』ってことになる。 グラス弓は『返りが遅い』『反動が小さい』『遊びがある』ので、『矢勢が鈍い』『扱い易い』『安価』が特徴だ。 注)銘柄によってかなり差がある。あくまで一般論。 クマさん様記事でも触れられていたが・・・カーボン弓を使いたがる高校生に疑問を感じる。 確かにカーボンの矢勢は魅力!弓を御し、使いこなせればいい・・・が、扱えていないカーボン使いは(´・ω・`)ショボーンな結果になる。 値が張る=良い弓!ではない。 本校は冬にMY弓を購入させるが・・・カーボン弓購入許可を出す生徒は以下の場合のみ。 正しい手の内が出来ている。 リストが強い。 骨格を活かした射である。 正しい手の内とは・・・弓返り! まぁ、そうなのだが・・・本校はまず打ち切り。打ち切りの延長に弓返りがある!との考えのため・・・弓返りしそうな生徒も、正しい手の内と判断している。 リストが強いとは・・・主に男子。本校、打ち切りだ。カーボン弓の反動を殺しきれない。(打ち切りでも反動相殺は可能だが・・・高校生には厳しい) よって、弓返りしなさそうだが、リスト強くカーボンでもこなせると判断できれば。 骨格を活かす射は、弓を無理なく引けているもの。 これに当てはまらなければ・・・グラス弓だ。 本校MIYATAがグラス弓の主力。 『ミヤタ総業株式会社』の弓だが・・・ 教士の先生が直々に製作。店などない。工場とプチ道場・・・職人だ! で、本校は主にMIYATAのA型を使用。 3月の選抜で、青森の強い強い高校の先生と『MIYATA談義』をした。 やはりA型!との結論に至ったが・・・ このA型・・・汎用である。 カーボンのような『冴え』はまるでない(笑 言葉は悪いが『鈍い弓』だ。それも『鈍い弓』の最高傑作だと思う。 車で言えばABS付きのターボ4駆がカーボン弓・FRの旧車がMIYITAのA型か!? つまり原始的な弓だ。 なので初心者にはもってこい!それでいて、私のような『合成弓マニア』には、よだれものの名作だ。 『完全受注生産』これもマニア心をくすぐる。 また、買い手の好みに合わせて、弓形を変えていただける。 出来・入り木の調整はもちろん、手幅、上下の強さなどもお好み次第だ。 オーダーメイドにすれば、値は張るが「竹風加工」「継ぎ弓」なんてできる! 「竹風加工」なんて・・・まさに竹弓だ!称号審査にこれで出てもバレまい! 「継ぎ弓」は・・弓を分解してコンパクトに!アーチェリーみたいだ! と、話がそれた・・・ で、A型だが・・・小山系・寺内系ユーザーには物足りなく感じるだろう。 それくらい鈍い(笑 が、初心者には扱い易い。手の内のごまかしは効く。 もっとも、弓にキレがないので・・・キレのない発では矢が失速するが。 私はこの鈍い弓・重い矢・強い弓・細めの弦って組み合わせが・・・好きだなぁ と、散々『ミヤタ総業株式会社』の『A型』を宣伝したが・・・ 難点は『完全受注生産』・・・6ヶ月待ちは当たり前だ! もし、生徒に使わせるなら・・・前もって『買い置き』しておかないと! 前述の青森強い強い高校も買い置きらしい。 と、まぁカーボンは悪!のように聞こえたかもしれないが・・・ カーボンもグラスも使い手次第ってことです。 弓で楽しむのが弓道!弓に遊ばれたら弓道?そんな感じです!(゚∀゚) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[弓道] カテゴリの最新記事
|
|