609177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新潟県武術連盟ホームページ

新潟県武術連盟ホームページ

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

林沖

林沖

Favorite Blog

●研究美術●ミマキン… mimakingさん
いろどり広場 bon直人さん

Comments

石月賢一@ Re:また関係ない話ですが(05/14) S君、情報ありがとう。 今度行ってみます…
石月賢一@ Re:また関係無い話ですが。(05/14) S君、情報ありがとう。確かに接骨院のライ…
S君            .@ また関係ない話ですが 私は関係者ではないのですが中古タイヤで…
S君            .@ 訂正。 「たみの野田医院県央」ではなく「いたみ…
S君            .@ また関係無い話ですが。 三条市にこのような病院ができました。 医…
<
西忍寺正面



唐獅子




私の通う武術の道場は、田園風景のひろがる山あいの静かなお寺です。毎週一回の稽古ですが、気持ちのよい汗を流させていただいております。豊かな自然、広々とした田畑、美しい山川、澄んだ空気・・・そんな中で稽古をしていると身も心も癒され、ストレスも洗い流されていくような思いがします。日々の生活に追われ、辛いこと、いやなことなどが積み重なって疲れ果てても、またあのお寺で、あの澄みきった空気の中で稽古するんだと思うと、また活力がよみがえってきます。お寺の名前は、西忍寺。300年続く浄土真宗のお寺です。私の師匠は、そこのご住職です。全日本中国拳法連盟の佐藤金兵衛会長から10年にわたって武術を学び、その全てを伝授されました。外柔内剛という言葉どおりのお人柄で、いつも穏やかな春風が吹いているような、そんな感じのする師匠です。いつも私たち門下生の悩みをきいていただき、様々な相談にものっていただいて、武術の師匠というよりは、人生の師匠といったほうがいいのかもしれません。もちろん、武術のほうは、我々が10年、20年稽古したぐらいでは、真似できないような技術を持っておられます。そのお人柄のように、技をかけられるとうららかな春風に身体を包まれたような感じがして、次の瞬間には絶体絶命の状態にさせられてしまう。私は30年あまり学び、様々な技を習得し、そこそこは使えるようになったと自負しておりますが、それでも、師匠のあの、うららかな春風を吹かせることができずにいます。このブログは、尊敬する師匠のお寺のことを紹介したり、稽古していくうえでいろいろ学んだこと考えたことなどを書いていくものです。
2024.05.14
XML
カテゴリ:エッセイ
東京出張にかこつけて、こうやって本部道場でいろいろなクラスを見学させてもらった。
ある時、伊藤先生あてに本部から手紙が届いた。

「おい、見附のおにいちゃん、本部から手紙が来てさ~。」

「先生、それってもう来るなとか、そういうことですか?」

「いや、何言ってんだよ。逆、逆!」

「?」

「今度、本部で指導部会を開くんでこちらの指導者を参加させてくださいってさ。」

「じゃあ、先生、行かれるんですか?」

「いやあ、もう世代が違う。もう君ら若いもんの時代だよ。本部の先生だってみんなもう若い人だけだろ?」

「まあ、30代~40代くらいだと思います。」

「もう、私の時代じゃない。君とN君で行ってくればいいよ。」

「でも、私、指導者じゃありませんけど・・・・。」

「ばっかだな~おにいちゃん、あんたが本部に行ったから、こうやって招待状が来たんらねっか。」

「はあ。」

「はあ、じゃなくて、堂々と自信もっていけばいいこってね。」

「な、N君、N君も一緒に行って、みんなをびっくりさせてやれ。」

「はい!」

思わずN師範を二度見した。
今まで、私が本部へ一緒に行こうと誘ってもなんとなく煮え切らなかったN師範が、今日は目をキラキラさせている。

どういう心境の変化なのか?

「N君、一緒に行って、本部の先生方の度肝を抜いてこい!」

「はい!」

またN師範が元気よく返事をした。

これはおかしい。
こんなに前向きで、目をキラキラさせたN師範を見るのは初めてだ。

あとで知ることになるのだが、N師範は、別の意味で本部の先生の度肝を抜くことになる。
この男、やはりただ者ではなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.14 16:04:59
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.