47528520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2021.09.13
XML
部屋着、という、

「部屋で過ごすとき専用」の服は、持っていないです。

けれども なんとなく

パキッとパリッとした、
生地や型のシャンとしてる新しいものほど
それは「外出用」「おでかけ用」で、

たくさん着て、
お洗濯の回数も重ねて、
多少毛羽立ったり、
くったり柔らかくなってきたものは、主に「家用」で。

そんな風な自然な区別が、

自分にとって、

着心地的にしっくりくることは、やはり、あります。







新しい、まだ着ていない今年のニット(奥)と、もう20回は着た去年からのニット(手前)。



 **************************************



とは申しましても、

「お出かけ!」という用事も長らくありませんので、

少ない服の中でそんな区別をしていたら、

着られるものも着られないです。


どこにも出かけないときにも、

好きな服を、そして「新しい服」も、

どんどん平等に、着て過ごせたらいいなあと思っています。

家の中で過ごす時間と、

自分の気持ちを大切にできたらいいなあと思います。





ミニマルワードローブライフは、家の「中」と「外」との区別もミニマル。
「部屋着」と「外着」の変化をつけてくれるのは、フラグメントケースやアクセサリー。



 ****************************************



コロナ禍となる前は、服は。

家の中で着て(炊事などで)汚してしまうのが怖い、

「大切な服は、できれば外で着たい」という感覚が、

多くの方の中にあったのではないかな、と思うのです。


今はどこか逆で、

外で着ることの方がむしろ怖いというか。

目には見えない汚染の怖さ、というか (;_;)



公共の何かに・・・

たとえば施設内の椅子に座ったり、もたれたり、

スーパーの買い物かごを持ったりカートを押せば、

たとえ手指だけを消毒したところで、

服の一部は、どこかに必ず触れてしまうでしょう?


家の中で、家事していて、の「汚れ」なら
水はねや、トマトソースや、
「ビールこぼした!」とかでさえ、
目に見える汚れならむしろ安心、というか。

自分たちだけが暮らしてる、
そして自分たちで掃除してる家の中の汚れなのであれば、

どれも「生理的に安心」というか・・・


大切な服ほど、

「家の中で着ている方が安心」という感覚になってきてしまいました。



もういっそ、
買い出しは専用のジャージか、
服の全てを覆い隠せるようなレインコート的な何かを羽織って出かけ、

帰ってきたらそれらを脱いで、

家の中で「だけ」好きな服を着る、の方が

わたしは安心なのかもしれない。

スーパーに行くときはカッパと長靴! みたいに、ね。





 **************************************




2枚のニット(手前・グレー)(奥・チャコール)の違いは、

色・首の形だけでなく・・・








裾の両脇のスリットの有無や・・・







袖口の太さやリブの長さも 全く違います。


ちょっとしたことですが、

着るとこれが、

2枚のニットのシルエットを、

とても「異なるもの」にしてくれる。




 ***************************************




もともとゆったりシルエットの「Vネック・グレー」は、

去年もたくさん着て、洗って、

「洗ってはならん」という表示ですけれど ふつうに洗って、

とてもいい感じのリラックス感、となりました。


新品にはないこの「馴染んだ感じ」は・・・


新品では、絶対に叶わないのです。






同色のストールを巻く感じがとても好き。 差し色よりも・・・主張のない「同化」が好き。







ジョガーパンツを合わせて、カジュアルに、シンプルに。











ニットの裾の、この「スリット」が、

あしなが効果を生み出します。


スリットよ、ありがとう!




 ***************************************



そう! そうそう!!

傷だらけのバングルを、
スーパーセールで買い直すことができました。

お気に入りに入れて、検討しているうちに
一旦売り切れてしまって、
けれど、それがね、本当にありがたくて。


検討してたら売り切れたではないか、というとき。


じゃあ、もういいか、と思えるか。 

うわぁ!しまった(;_;)! なんてことだ! と、悲しく思うか。


自分がどう感じるかを、

リアルに確かめることができたんですね。



そりゃあもう悲しかったのです。

しまった! もう売り切れちゃった! 

他のを探してみても、他のじゃやっぱり、嫌だよ(;_;) 


ああ、わたしはこれが欲しかったんだ・・・と。


 ・゜。・。・°・(>_<)・°・。・゜。・。


そうしたら、

ある朝再入荷されていて、

今度こそ、ひとつも迷わずカートに入れました。










先代のバングルよりも軽く、

ウェーブかかったデザインのおかげもあって、

肌へのあたりがとても柔らかく、

つるっと平らではなく、

少しだけ表情のある表面感も・・・とってもいいです!  








先代のバングルを超えるくらい、たくさん使えたらいいなあ ( ´▽`)



 ***************************************




夏はね、やっぱりわたしはパンツは暑くって。

エアコンの効いた家の中で穿いていても暑くて。

スカートの、遮るもののない「スースー感」に、

我が両太ももは慣れてしまっているから、ね ( ;∀;)


あと、パンツを穿いて「座る」という姿勢が、
どうやらわたしはあまり得意ではない、
ということにも気づきました。


みんな、そこ平気なの、すごい (;_;)!



10日あったなら、

ワンピース7回・スカート2回・パンツ1回

ワンピース8回・スカート2回・パンツ0回(!)

なんか、夏は、だからやっぱりそんな配分だったです。










パンツ穿いてていちばんきれいに見える姿勢、

そしていちばん「楽」な姿勢って・・・

結局は「立ってる姿勢」なのだろう、と思うのはわたしだけでしょうか。


パンツを穿いて座るのは、

椅子でもソファーでも、

なんかお腹と、

あと、膝の裏に布が当たる、溜まる? ゴワゴワ感が しんどいわ ( ;∀;)



もう暑くないですし、

お腹のお肉も夏よりちょっとだけ少なくなりましたし、


夏のパンツは 主に「体操服」だったですから(笑)


「パンツで家でくつろぐ」というのを・・・


ワンピース・スカート派のわたくしも、


この秋は、是非とも成功させてみたいのです。







                                    おわり







今日もお読みくださって ありがとう。




↓ いつもたくさんの「読んだよ!」のポチッとを、ありがとうございます ( ´▽`)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

ファッションの楽しい秋。「ファッション」カテゴリが盛り上がってくれたら、うれしいなあ。






フォローをしてくださっている1291名ものみなさま・・・

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村

更新を楽しみに待っていて下さるお気持ちが、いつもわたしの励みです。 ありがとう りんご
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.14 08:43:23
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.