1309964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

戦士をいれてしまった…@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 祈祷師のステータスがエラいことに(07/05) 巫女が強さポイント850をこえました!親の…
V&B戦士をいれたくない@ Re[4]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 現在、ネット対戦でも勝てる状態の騎士団…
V&B戦士をいれたくない@ Re[2]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 返信ありがとうございます 魔物を倒し、安…
V&B、戦士だけはいれたくない@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) そういえば0日遠征で結婚&子供が生ま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2021.09.04
XML
実はちょっと前に、自車を買い替えまして。
ちなみに、またフィットです。


なにげにローン組むの初めてだったので
いまだにドキドキしているのですが、
これまた初めてちゃんとオーダーしたということもあり
(旧車はいずれも新古車だったので)、
色々思うところは無きにしも非ずとはいえ、
最近の装備は便利!すごーい!!と思いながら運転しています。

例えば、駐車が苦手なので
バックモニタと各種センサーは楽としか言いようがないし、
いままで興味なかったので初導入となるナビも
考えていた以上に便利。
エンジンスターターの類はスマホと紐付けで
簡易的にとはいえ車の監視もできるし、
車両保険と紐付けになっているらしい自動通報システムは…
出来れば出番ないと、いいなぁ。
注文が2020年度の最終便に間に合わず
(タッチの差で枠が埋まってしまった)、
2021年度バージョンになったら狙っていたミラーヒーターが
つけられなくなっていてしまった上、
オマケに月頭の商談だったに色々あって
納車が伸びに伸びて夏になってしまったのは
ちょっと残念だけれども。


とはいえ。
おおむね満足ですが、1個だけ不満が。

収納スペースが全体的に少ない………

座席が広くなった分、
カーゴスペースが少なくなったのは
車両自体の大きさが限られているので
仕方ないかと思います。

しかし。

運転席、右側にしか飲み物を置けないのは不便ですよ!

旧車は助手席との間に、助手席分と運転席分の2個分、
飲み物を置くスペースがありました。
私は助手席にめったに人を乗せないため、
助手席側にボトルに入れた飴を置き、
運転席側にサングラスor飲み物を置く、
という生活をずっとしてきたのです。

しかし、今回の新車はドリンクホルダーは右のみ。
左側はコイントレーと、
申し訳程度に滑り止めがついたテーブルコンソール
(要はフラットトレー)。
サングラスはコイントレーに置くからいいとして、
倒れる可能性のある飲み物と
ボトルキャンディーをどこに置くか、困ったわけです。
事前チェックぬかったわ………


んで、散々迷って見つけたのがこれ。


ホンダ フィット gr カーメイト NZ595 フィット専用 ドリンクホルダー ホンダ 新型フィット 年式 2020年2月〜 型式 GR1 GR2 GR3 GR4 GR5 GR6 GR7 GR8 carmate (R80)

要は左側のテーブルコンソールに仕切りをつけ、
ボトル類を置いても容易に倒れないようにする物です。

早速、2個買いました。

取り付けもレバー&ロックパーツ式なので
取り外しや位置変更も楽で、車も傷つけません。
位置変更が容易なので、
ちょっと大きめのパックや水筒でもものによってはいけます。
ただ、位置が悪いと手前にあるコンソールに
物を引っかけてしまうけれどね!
それは位置調整しながらペストポジションを見つければいい話。

そして、このホルダーは2個つけても
テーブルコンソールの後ろ半分は余るので、
余った部分に今までは助手席に置いていた
ボックスティッシュを配置し、より快適になりました。

当面はこの配置で運転となりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.04 14:46:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.