316964 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さぁ!次は再建だ!

さぁ!次は再建だ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

やっと、ゆっくりPC開く時間が取れましたほえー

冬休みは、息子が2時から8時半まで塾。夕食のお弁当作って届けたり、送り迎えしたり、

その上、日曜までは、主人が家にいたので、なかなか自分の時間が無くて、

ストレスたまったわーー泣き笑い

年末、半紙と新しい筆と、新しい下敷きと、墨汁を買って用意したのに、

ちっとも宿題の書初めしようとしない怒ってる

毎日、塾に行く前に宿題の書初め、しなさいよーと言う度に、

テストの見直ししてからーとか、漢字のプリントやったらねー、とかいいながら、

部屋を覗くと、ベッドの上で漫画読んでたバカ息子怒ってる

冬休み最終日、塾が早く終わるので、バスで帰って来るように言い、

新聞紙を敷き、書道の道具を出し、書くだけに準備して待ってたら、

なかなか帰って来ない時計公園で友達に会って喋ってたって怒ってるムカッ怒ってる

やっぱり、車で迎えにいけば良かった車と、いうか、この余裕はなんなんだ泣き笑い

PA0_0126.JPG

夜になってやっと書きはじめたけど、こんなに計画性が無くちゃあ、

書初めの「夢の実現」にはほど遠くなっちゃうぞっムカッ

いよいよ、明後日から受験だというのに、あまりにマイペースな息子に、

イライラして胃が痛くなりそうな母ですわー泣き笑い


昨日は婦人科、今日は乳腺科、明日は北里の形成外科と私の方は病院続き病院

婦人科は、異常なしちょき半年に一度の子宮がん検査は次回の4月にやるそう。

乳腺科のほうでは、T女史が、前回渡した、横浜市民講座の佐武先生の再建の資料のこと、

「よくまとめてあって、分かり易くて、とっても勉強になったわー。」

ととても、喜んでくれたみたいちょきT先生とは、遠慮なく質問できる、いい関係になってます。

今回も、自分の事以外で聞いてみたいこと、いくつか質問したら、

真剣に考えて答えてくれ、とっても参考になったし、

術後、半年でエコーはやったけど、マンモはやってなかったので、

再建の前にやっておきたいと言うと、すんなりオッケーオーケー

再建の後引っ張られるのって、ちょっと心配だものね~。イタソウだしさショック

T先生は、術後の検査について、やらなきゃならない検査は、あまりないとは言うけど、

患者側が必要とする検査や、問題や心配のある事についてはすすんで検査をしてくれる。

「本当は、この病院だって、いろいろ規定とかはあるのよー。マーカーは2つまでだしね。」

と笑ってたけどねうっしっし私は前回も、今回も四つだったよね。

病院によっては、必要のない検査をたくさんやるトコロもあるし、

逆に、なかなか血液検査もしてくれないトコロもあるらしい。

患者側もやりたい人、やりたくない人、それぞれ違うだろうしね。

ただ、私の場合、ちと心配な事があったのもあり、かなりの検査をしてるほうじゃないかなーと思う。

前月の血液検査の結果、腫瘍マーカー  1-CTPは、4.9 しょんぼりしょんぼりしょんぼり

下がってるどころか、0.1上がってたぞーー号泣

先生は、副作用で、骨弱くなってるからだろうし、どんどん上がってないから、大丈夫ちょき

との事、気にしないようにしよーーっと失敗規定値以上といっても、少しだけだもんね雫

マンモの結果は来月。無事クリアーできますよーーにきらきら

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月08日 16時14分34秒
コメント(22) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

ERI2007

ERI2007

購入履歴

お気に入りブログ

明日は乳房再建サロ… うきふね93さん

KIKI☆徒然なるま… peta5433さん
I LOVE CH… アグネスプリン♪さん
ずっと一緒に うち1001さん
ポーの部屋 ポー34さん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みろん☆@ Re:よいお年を~(12/31) こんばんわ。 ERIさん!お元気そう…
たかまん1103@ Re:よいお年を~(12/31) えりさん 今年もよろしくお願いします …
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
ゆうゆう@ おはよ! あけましておめでとうございます(^.^) と…

© Rakuten Group, Inc.