347021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごまめ5824

ごまめ5824

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Category

Favorite Blog

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

[6/2] 二度目の「呉… New! ちゃおりん804さん

5月が一年で一番元気… まる 2005さん

福島~新潟~山形ち… 7usagiさん

hataやん、のブログ hataやんさん

Comments

ショウ1701@ Re:おふらす(04/24)  おじゃまいたしまする(--;    ま…
ごまめ5824@ Re[1]:おふらす(04/24) まる 2005さん ほんとご無沙汰して…
ごまめ5824@ Re[1]:おふらす(04/24) meron1104さん 大変ご無沙汰しております…
ごまめ5824@ Re:おふらす(04/24) ちゃおりん804さん 大変ご無沙汰しており…

Headline News

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.10.17
XML
カテゴリ:イベント
 15日(土曜日)から慰安旅行で大分県へ。昼食のあと豊後高田にある「昭和の町」をぶらぁ~り。


 まづ、「昭和ロマン蔵」にある、

 

 駄菓子屋の夢博物館。

 

 所狭しと昔の駄菓子や、

 

 グリコのおまけ、なんかを展示している。

 ん~、ちっさいころ買ったけど、どんなおまけが入ってたかの記憶はないね。


 つぎに、昭和の絵本美術館。

 

 日本五大昔話とされている、「桃太郎」「舌切りすずめ」「花さかじじい」「かちかち山」「さるかに合戦」の原画(黒崎画伯)がすべて揃ってて、そのうちの何点かが展示されてるはず、っだったんだけど特別企画展開催中だったので、展示されてなかった。 _(_ _; ナンダヨ!


 で、最後に昭和の夢町三丁目館。

 昭和30〜40年代の暮らしを再現し、一日24時間、朝・昼・晩の景色が映し出される。

 



 

 

 

 まっ、こんなもんでない? ^▽^;


 そうそう、中庭(?)には…

 

 ミゼットや、

 

 スバル360  ^O^

 共通券は、
  ね。


 あとは集合時間まで昭和の町を散策。

 商店街が全盛期だった昭和30年代の賑わいをもう一度よみがえらせようという願いを込めた場所。平成13年に商店、商工会議所、行政が一体となって取り組んだ”まちづくり”の集大成! だそうだ。総延長は550m。

 

 ゆぅ~っくり歩いて20分ぐらい? 途中でコヒー飲んだけど…(笑)


 まっ、懐かしいぃ~、感ぢで良かった。  v^▽^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.17 22:30:38
コメント(2) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.