065336 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

rakudaya

rakudaya

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 ホンダ ビート@ アッコが予告!?シメル お騒がせですが、最近にない話題でつい書…

フリーページ

ニューストピックス

2007年02月11日
XML
カテゴリ:魚の雑学
こんにちは、  ヒロ・ナカマルです。

シーチキンとは、『マグロ油漬け缶詰』のこと。
原料となる魚は、ビンナガマグロ、キハダマグロ、カツオである。 サラダの具、サンドイッチの具、手巻き寿司の具、おにぎりの具等に使われる。 身がほぐれやすく調理に使いやすい。   http://item.rakuten.co.jp/sinsyu/setb/
身のほぐし具合による製品バリエーションがあるほか、油を加えない「オイル無添加
シーチキン」もある。
1929年に静岡県の水産試験場が開発したのがマグロ油漬け缶詰の最初である。 現在はまぐろを缶詰にしたものの80%近くがシーチキンである。
     
      http://item.rakuten.co.jp/sinsyu/setb/
―――――――――――――――――――――――――――――――










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月11日 15時17分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[魚の雑学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.