13647134 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島観光ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Recent Posts

Favorite Blog

送金アプリ AirWALLE… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.12
XML
カテゴリ:グアム旅行記 2010
スマイルTravel information が届きました。


     GUAM

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

青ハートルックJTBの決心?

ウィンク今回の旅行を申し込んだ、JTBから案内が届いたのですが、その中に何やら大げさなタイトルのチラシが1枚。4月からの案内なのですが「2010年4月、ルックJTBは生まれ変わります」とあります。見たら、ブログの1日目に不満を述べた
[追加料金で並び席確保]が4月からは、追加代金なしで並び席になるようです。でしょ、当然だと思いますよ。

猫そんな感じのことが6項目チラシにあったのですが、まあ、ここのところお世話になっているし、表現がわざとらしくておもしろいから、そのまま紹介します。宣伝する気はないのですけどね。

スマイル2010年4月飛行機ルックJTBは生まれ変わります。

当たり前のことを当たり前に。ルックJTBの決心です。

お申込みの際にお約束!
 
飛行機決心1 日本発着の航空会社や便名は、お申し込み時に決定しています。
(一部コースでは、2~3の航空会社や同一航空会社の複数の便から指定となる場合があります)

ピンクハート決心2 日本発着便は往復とも「並び席」をご用意。しかも追加代金は不要です。

ホテル決心3 ご宿泊のホテルは、お申し込み時に決定しています。
(一部コースでは、2~3軒のホテルより指定となる場合があります)

ホテル決心4 例えば、ハワイ。全コース、ツイン、ダブルなどベッドタイプが選べます。

さいふ決心5 無理にショッピングへお連れしません。
(ベネチアングラス工房など観光性のあるショッピングや当社厳選の免税店へはご案内します)

バス決心6 例えば、グアム。ウェスティンなど人気のAグレードホテルは、空港からホテルに直行します。
(ホテルグレードは当社基準)

?以上なんですけど、確かに良くなるようですね。私はパッケージツアーでも安いものばかりだから「ホテルはCグレードホテルのいずれかになります」とかいうのがほとんどですからね。でも(一部コースでは...)がクセモノで、結局、[とっておき]とかのツアーは今まで通りの気もしますね。
とはいえ、使いやすくなることはとてもよいことだと思いますよ。私にはあまりメリットなさそうな気はするけど、またこれからも利用するとは思います。
でも、タイトルは大げさですね。インパクトあっていいかとは思うけど。
「当たり前のことを当たり前に」するのは決心ってほどのことじゃないでしょう。むしろ
「当たり前のことを当たり前にできなかった」ことを反省したほうが。

あっかんべー万が一JTBの方とか見てたら、気にしないでくださいね。結構興味深く拝見させてもらいましたよ。何せブログに載せちゃったくらいだから。


飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機

チケットコンチネンタル航空[ワンパス]の会員カード

スマイル毎回、何かしらやらかしてくれるコンチネンタル航空。今回も笑っちゃった話をひとつ。

パソコン今回、妹と一緒にグアムに行ったのですが、妹はコンチネンタル航空のマイレージ[ワンパス]に入っていなかったので、12月の初めに、私がインターネットで申し込みをしました。キャンペーン期間中で、ネットで申し込むと、初フライトのボーナスマイル5000マイルの他に、入会マイル2000マイルがもらえたので、早めに申し込みしました。入会したら、会員カードと約款みたいなのが郵送されるのですが、なかなか来ない。まあ、現地でカードを見せるようなこともないから、気にしていなくて、忘れてしまっていたのですが、結局旅行前に送られてくることはありませんでした。

四つ葉旅行から帰ったら、無事、マイルは加算になっていたのでよかったのですが、そういえば、まだ会員証が届いていないことを思い出して、問い合わせしてみました。そうしたら「ネットで申し込んだ方には、会員証などは送っておりません」と返事が。
で、どうすればいいのかと尋ねたら「入会の確認の時に送ったメールに会員証がありまかすら、ご自分で印刷してお使いください」
「えっ、自分で印刷?」
入会した時に来た「コンチネンタルワンパスプログラムへようこそ」のメールを見たら、たしかにカードみたいなのがありました。これを印刷? 普通のA4のコピー用紙に?
もともと、コンチの会員カードはゴールドじゃなかったら紙製でペラペラです。他の航空会社のものは、クレジットカードなどと同じプラスチック製ですよね。それだけでも安っぽいのに、パソコンで自分で印刷したものじゃ、使えなさそうです。仕方ないから厚めの用紙に印刷しましたけど、紙ですからね。入会無料、マイル期限なしといってもこれはセコイですね。笑っちゃいました。
そのメールに「このメールはお送りするのは一度だけ、再送はしません」となっているのですが、自分で印刷するなら、会員証なんか何枚でも作れますよね。

熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚熱帯魚


ウィンク4日間なのに、長いことかかってご紹介した[グアム旅行記]は今日でおしまいです。ひとつお詫びなんですけど、パイレーツコープで作ったヤシの葉細工。作り方あとで紹介するって言ってましたけど、作り方を忘れてしまいました。すみません。そのうちに、もし思い出したらあらためて。

雪南の島の話は終わって、明日からはまた、寒い北の国の話になりますが、またいらしてくださいスマイル


!すみません、ちょっと忘れていたことありました。明日また少しだけグアムの話です。


ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.02 13:22:28



© Rakuten Group, Inc.